『しりとり』好きが集まって、1周年 お祝いの言葉は、もちろん?
公開: 更新:

※写真はイメージ

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

社長の『やらかし』 清掃業者に叱られていると、就活生が?伊東(@ito_44_3)さんが描いた、面接に関する創作漫画。清掃員に扮した社長が、就活生と再会した時のいいわけが適当すぎました。
- 出典
- @c_oi
grape [グレイプ] trend
子どものころに、『しりとり』をして遊んだことのある人は、多いのではないでしょうか。
※写真はイメージ
『しりとり』とは、前の人のいった単語の最後の文字をとって、次の人が、その文字から始まる単語をいうゲーム。
多くの場合、1度出た単語は使えません。返す単語を思いつかなくなったら、その人の負けです。
しかし、『しりとり』で熱い戦いを繰り広げるのが目的ではない人たちが、世の中にはいました。
ずっと遊んでいようぜ
『しりとり』の楽しみかたは、人それぞれ。中には、『しりとり』の「言葉を続けていく楽しさ」のトリコになってしまう人がいたようです。
そんな人たちは、『しりとり』だけをするグループを作り、ゆるくつながり続けました。
その期間は、なんと1年!『しりとり』好きな人々がグループ結成1周年を祝う様子が、コチラ。
「しりとり王国建国1周年おめでとうございます!」
「すっごーい!!」
自然な文章で、『しりとり』になっています…!
個性的かつ平和な『しりとり王国』の様子に、みんな笑顔になってしまいますね。
この投稿に、多くの人がコメントを寄せました。
メンバーに加わりたい人が名乗りを上げるほど、穏やかさが魅力な『しりとり王国』。
もしかしたら、『しりとり』仲間が増え、新たな『しりとり王国』がどこかで誕生するかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]