「あなたの歌を聞きに来ているのではない」山下達郎がライブ中に熱唱する客について持論
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
コンサート中についつい盛り上がって、ステージ上のアーティストと一緒に歌ってしまうという人も多いのではないでしょうか。
「アーティストと一緒に歌う」という行為について、人気シンガー・ソングライターの山下達郎さんが持論を展開。その発言に注目が集まっています。
ライブ中に歌う行為について、山下達郎は反対派
山下さんがパーソナリティーを務めるTOKYO FMラジオ『山下達郎のサンデー・ソングブック』の2017年9月17日放送回で、リスナーからのこんな手紙が紹介されました。
このリスナーからの質問へ、山下さんの回答は…「NO」。
山下さんは「ダメです」と話し、その理由を説明しています。
厳しい意見かもしれませんが、「あなたの歌を聞きに来てるんじゃないのです」という言葉に尽きるのではないでしょうか。
山下さんは自分がライブを見に行った際にそういう人がいると、注意するとのこと。注意はしないまでも、不快に思っている人は多いかもしれません。
また、その後に紹介されたメールでは「『コンサートチケットに3歳以下の子どもはおヒザの上なら無料』という記載があるため、3歳の孫をライブデビューさせようか迷っている」というものもありました。
それについては山下さんは、こう回答しました。
ライブに訪れたファンには、「自分の音楽を存分に堪能してほしい」という山下さんの音楽家ならではの思いが強いようです。
世間の反応は?
もちろん、こちらはあくまで山下さんの意見で、主催するアーティストによって考えかたも違うでしょう。
会場が一緒になって歌うこと楽しむ曲があったりと、ライブの形も様々です。
その曲が盛り上がる曲なのか、しっとり聞きたいバラード曲なのか…さらには、歌い手が来場したファンにどういった参加のスタイルを求めているのか、状況を見ながら楽しむのが大事なことかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]