「人魚姫かな?」 理想的な香りを手にいれた友人に『笑撃』のラスト
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ame0033
世の中には、常人には思いつかない奇想天外なひらめきを持つ人がいます。人はそれを『天才』と呼ぶこともあれば…。
結末に笑う
石けんの香りが好きだという、@ame0033さんの友人。しかし、気に入る香水がなかなか見つからなかったため、自作することにしたそうです。
できあがった香水というのは、なんと『石けんを水でとかしたもの』でした!
確かに、石けんそのものを使ってしまえば、理想的な香りを身にまとうことができます。実際、友人は「理想の香りを手に入れることができた」といったんは満足した様子。
しかし友人の身に、ある意味予想通りというべき出来事が起きてしまいました。
その時の様子を、友人はこう語っています。
「雨が降った日に、全身泡立ち始めたんだよね」
どんなに理想的な香りでも、結局は石けん水ということですね…!
じわじわと笑いがこみ上げてくるこのエピソード。友人の『正体』について、こんなコメントが数多く寄せられていました。
それは…。
「友達は、人魚姫だったんじゃない?」
た、確かにー!!
有名な童話『人魚姫』のラストは、海に身を投げた人魚姫が泡となってとけてしまう…というもの。
全身が泡立ち始めた友人の姿に、人魚姫を重ねてしまうのも分かります!
悲しい最後を迎えた物語の『人魚姫』とは違い、まるでコントのような笑えるエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]