subculture

飼い主をぐるぐる巻きにする子犬 実は、こんな意味があった?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

愛犬をモデルに『めー先生と、わんこようちえん』などの作品を描いている、漫画家のよしこ(@menglish222)さん。

よしこさんの愛犬・めーくんの子犬時代を描いた、4つの作品をご紹介します。

可愛すぎる思い出

お散歩デビュー

かまくらベッド「あるある」

おりてくれない

あらぶる子パグ

子パグの魅力に、多くの人が胸キュン!

「うちの子も同じだった」や「分かります~」という声がたくさん寄せられました。

また、『お散歩デビュー』には「なかなかの知能犯」といったコメントも。

可愛らしい姿に癒されますね!

癒しが満さいのパグ漫画が発売中!

単行本『パグまんが めー語2』には、よしこさんの描いたパグ漫画が収録されています。

「癒されたい」という人はチェックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

漫画

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

キュルZさんの漫画

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?

出典
@menglish222

Share Post LINE はてな コメント

page
top