issues

備品をパクッた客に、なぜか低姿勢?セブンのトイレにあった『貼り紙』に…ハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本全国に店舗を持つ、コンビニ大手のセブン-イレブン。

「あらゆる物がそろう」といっても過言ではないほど、豊富な品ぞろえで、多くの人に愛されています。

オリジナル商品も多く、「惣菜をよく買っている」「日用品を使っている」という人もいるといいます。

ほかにも洗剤や柔軟剤、ボディソープやシャンプーといった生活用品まで、オリジナル商品のラインナップは多岐に渡ります。

トイレの貼り紙が低姿勢すぎる!

とあるセブン-イレブンのトイレで目撃された『貼り紙』。

「店のトイレに置かれている芳香剤を持ち帰らないでください」といった内容の、いわゆる警告文です。

※写真はイメージ

店の備品を持ち帰ってしまうのは犯罪行為。

「セブン-イレブンのオリジナル芳香剤のクオリティが高すぎたから、つい…」と魔が差してしまったのだとしても、許されることではありません。

当然、警告文は「厳しい口調のもの」になると想像できますが、このセブン-イレブンは別のアプローチを選びました。

低姿勢すぎる警告文?

ピンクムーンのイメージ写真

年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

出典
@nazu315

Share Post LINE はてな コメント

page
top