ペットのトカゲモドキが脱皮不全に! 猫が見守る中、飼い主は…
公開: 更新:


『犬と猫どっちも飼ってると』 素直になれない猫が?「涙腺崩壊」「最後のコマが…」天真爛漫な『犬くん』とクールな『猫様』のさまざまな姿を描いた、エッセイ漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。2024年秋、天国で暮らしている犬くんと猫様を描いた物語が、作者である松本ひで吉(@hidekiccan)さんのXアカウントで公開されました。

『犬と猫どっちも飼ってると』先々代犬の言葉に涙 「花でいっぱいになっていますように」『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の作者である、松本ひで吉(@hidekiccan)さんの漫画をご紹介。今は亡き愛犬たちは、雲の上でこんな会話をしていました。
- 出典
- @hidekiccan
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
犬や猫だけでなく、トカゲモドキのレオパード・ゲッコー(通称・レオパ)とも一緒に暮らしているひで吉さん。
大きな目やヒョウ柄のような模様が人気を博すレオパは、数ある爬虫類の中で多くの人に飼育されています。
ある日、ひで吉さんが飼っているレオパが、体に古い皮を残してしまう『脱皮不全』を起こしてしまい…!
レオパが脱皮を失敗!その時、飼い主は…
レオパに優しく語りかけ、慎重にケアをしたひで吉さん。言葉は伝わらずとも、気持ちはレオパに届いたのではないでしょうか。
そして、普段は『お猫様』という言葉がピッタリな猫も、レオパとひで吉さんを見て心配してくれていたようです!
漫画を読んだ人からは「レオパの絵が可愛すぎる…!」「お猫様、優しい…」といった声が相次ぎました。
また、脱皮不全の対策法をアドバイスする人や、「犬と猫のエピソードも好きだけど、レオパのエピソードをもっと読みたい!」という爬虫類ファンからもコメントが寄せられています。
ちなみに、こういった脱皮不全を防ぐには、作中にもあるように湿度を上げて環境を整えることが大切。また、爬虫類の体調や食生活も関係しているといわれています。
冬は乾燥しやすいため、確認が必要ですね!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』第2巻が発売中!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の第2巻が発売中です。
なんと、犬と猫が描かれた愛らしい『ふせんブック』が付いた特装版も。単行本には、描き下ろしエピソードも多数収録されていますよ!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2)ふせんブック付き特装版 (プレミアムKC)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]