trend

これ、なんて呼んでた? 「懐かしい!」「すごく痛かった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どものころは、服が汚れたり虫が寄ってきたりするのにもかまわず、空き地などで無邪気に遊んだものです。

その時のワクワク感は、大人になってほほえましく思い出されるもの…。

ですが、この写真を見たら「懐かしい」のと同時に、「イヤだった!」と感じるかもしれません。

「こいつの恐ろしさ」

写真をTwitterに投稿したのは、HAYASE. (@KIHA85_0)さん。

「田舎者なら分かるこいつの恐ろしさ」

こうコメントを付けて投稿された写真を見た人たちからは、「厄介だった!」「田舎者じゃないけれど分かる!」と多くのコメントが寄せられました。

何の写真かというと…。

草が密集しているところに立ち入ると服にくっついて来る、トゲトゲして痛いナゾの植物!

皆さんは、これをなんと呼んでいましたか。投稿者さんがアンケートを取った結果、このような回答がありました。

『くっつき虫』『ひっつき虫』と呼んでいた人が多かったようですね。

同じように服に付いてしまうものとして、『オナモミ』を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。

オナモミ

・いっぱいくっ付けて帰って、母に怒られた思い出。

・よく、飼い猫が体に付けて来た。

・取り除くのが大変だったなぁ。

・ドロボウとか、ドロボウ草って呼んでいました。

・田舎じゃなかったけれど、子どものころはたくさんありましたよ!

投稿者さんの写真を見て、たくさんの人が子ども時代を思い出した様子です。

このトゲトゲの正体は、キク科の雑草で『センダングサ』属の植物の種子。意外にも、可憐な花を咲かせるところが、さらに小憎らしい植物ですね。

シロノセンダングサの花


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@KIHA85_0

Share Post LINE はてな コメント

page
top