lifestyle

『豆苗を育てている人』向けのライフハック ペットボトルに工夫するだけで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

栄養価が高く、カット後も水に根を浸けていれば2~3回ほど収穫できることから、『節約できる野菜』として人気が高い豆苗。

エンドウ豆の若葉でクセのない味をしているため、いろいろな料理に使えます。

手軽な家庭菜園を楽しむのにも向いているのですが、中には「水を替えることすら面倒」という人もいるかもしれません。

かわうそ印(@namasayagoyou)さんは、そんな人向けのライフハックを動画で投稿。

なんと、ある用意をするだけで、手を濡らすことなくラクラクと豆苗の水を替えることができるといいます。

早速こちらの動画をご覧ください。

蛇口をひねり、ペットボトルのフタを取ると、水が勝手に入れ替わっていきます…!

2ℓペットボトルの側面を切り取り、豆苗を入れるだけの簡単な『水替え装置』。

水だけで育つ豆苗だからこそ活きるアイディアに、動画を見た人たちからは「天才か」「実に合理的な装置だ」「マネします」などのコメントが続々と寄せられました。

すぐに手に入る材料で作れるところも魅力的。

豆苗を自宅で育てている人は、よかったら試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@namasayagoyou

Share Post LINE はてな コメント

page
top