trend

『文明を育てられるプランター』がSNSで話題に 「これ欲しい」「かわいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

園芸を楽しむ人にとって、「どうやって植物を育てるか」というのは大きなポイント。

植物の美しさにフォーカスするか、テーマに沿った庭や花壇を作り上げるかなど、楽しみ方は人それぞれです。

そんな中、けんけん(@XJ6xtyjOxoY2yJ9)さんが、ちょっと変わったプランターをデザインしました。こちらをご覧ください。

けんけんさんがモチーフにしたのは、古代マヤ文明のピラミッド!

頂点の穴に水を注ぐと、ピラミッドの四方に水がしみわたっていく構造になっており、苔を植えることで本物のピラミッドのような見た目に育っていくのだとか。

※動画はX(Twitter)上で再生できます。

けんけんさんによる、ユニークな見た目のプランターには、さまざまなコメントが寄せられました。

・中央に木を植えれば、スタジオジブリの映画『天空の城ラピュタ』っぽい感じが出せそう。次の苔育てには、ぜひこちらを!

・とてもいい…欲しい…!このプランターで玄関先に文明を作りたい!

・めっちゃかわいいし、好き!これは面白い発想ですね〜。

・歴史ロマンを感じるプランター!凝る人なら、もっと古代遺跡っぽい見た目にカスタムしそう。

ちなみに、このプランターは3Dプリンターを使えば、誰でも作ることができるそうです。

気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@XJ6xtyjOxoY2yJ9

Share Post LINE はてな コメント

page
top