ままごとで『羊』の役を命じられた父親 まさかのオチに、腹筋崩壊!
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @konbuwasabi
子どもが家庭生活の真似ごとをして遊ぶ、ままごと。時には大人も巻き込んで遊ぶこともあります。
ままごと遊びをするひと組の親子の会話が「面白い!」と、Twitterで反響を呼んでいます。
ヒツジ役を任された父親
娘さんとの会話をネット上に投稿したのは、父親の昆布山葵(@konbuwasabi)さん。
ある日、ままごとをしている際に娘さんから「ヒツジの役をやってほしい」といわれます。
投稿者さんが渾身の力をふりしぼり、ヒツジの鳴き声を真似して「メェー!」と叫ぶと、娘さんは…。
「ちょっとヒツジ!ふざけてないで洗濯でもしてきなさい!」
※写真はイメージ
なぜか、娘さんはご立腹な様子。投稿者さんはヒツジになりきって、反論します。
「ヒツジに対する期待が大きすぎるメェ」
「ヒツジに家事を期待しないで」と訴える投稿者さんに対して、娘さんは…。
「何いってるの、まったく!お嬢様に向かって!」
そこで、ようやく投稿者さんは己の勘違いに気付くのです。
「ヒツ…あっ!執事か!」
※写真はイメージ
娘さんは父親に、『ヒツジ』ではなく『シツジ』の役をやってほしかったようですね。
ネット上では、親子のゆかいなやり取りに、吹き出す人が続出しています。
お嬢様の役になりきっていた娘さんにとって、突然「メェー」と鳴き出す父親は、不可解だったに違いありません。日本語の面白さを改めて感じるエピソードでした!
[文・構成/grape編集部]