「たけしがこういうのを食ってる」って ビートたけし、スマホでの無断撮影被害を告白
公開: 更新:


遠足の朝に遅刻した母親 即興でひらめいた『キャラ弁』に「すごいな」ひの(@pino_0903_)さんが娘のリクエストを受けて作った、漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージした『キャラ弁』を紹介します。

ひろみちお兄さんが“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿に反響の声続々長年『ひろみちお兄さん』として親しまれてきた佐藤弘道さんが、ついに“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿や、リハビリを続ける日々への思いが反響を呼んでいます。「もうじぃじなの!?」「元気をもらった」と祝福の声が続々。


ビートたけしさんが2019年2月17日に放送されたバラエティ番組『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)に出演。
スマホで一般人に無断撮影された経験があることを明かしました。
ビートたけし スマホでの無断撮影に不快感を吐露
この日の番組では、最近急増している『カスタマー・ハラスメント問題』について特集。
その中で、「スマホでの無断撮影は法的に問題があるのか」という話題になった際のこと。
たけしさんは「関係ないヤツが俺らの写真撮るだろ 普通にしてんのに。こうやって(スマホを向けて)」と、面識がない人にスマホを向けられ、無断撮影されることがあることを説明。
その上で、「平気な顔して帰ってくけど、ああいうのは何かないのか 肖像権がどうのこうのと」と、たけしさんもやはり無断撮影されることに不快な思いをしていたようです。
続けて、たけしさんは飲食店での具体的な体験談についてこのように語っています。
なんと食事中のたけしさんを後ろから撮影して、その写真をSNSで拡散するような人もいたのだとか。
気分を害されてしまっては、食事がまずくなってしまうのも無理はありません。
そういった経験を踏まえて、たけしさんは「スマホを持っているのはいいけど、規制をちょっとしてくんねえかなと思う」と本音を漏らしていました。
ビートたけしの本音に、世間の反応は?
・芸能人は大変だな~。
・モラルのない日本人が増えてきたのは残念。
・そういうヤツはたけしさんがどうこうより「たけしさんを撮った私どう?」って自慢したいだけなんだよな。
・TVの中の人を見て、浮かれる気持ちも分かるけど、写真で撮るのはやめてあげましょうよ。
・こんな人がいるからSNSも悪くいわれ、バカッターとかともいわれるんでしょうね。
プライベートを無断撮影されることに頭を悩ます芸能人が増えています。
当然のことですが、芸能人にもプライベートは存在します。見ず知らずの人に勝手に写真を撮られるとなると、誰でもいい気持ちはしません。
そういった行動をした経験がある人は、「もし自分がされる立場だったら」ということを考えてほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]