いわれた芸能人けっこう傷付いてます 藤田ニコル『ファン卒業報告』に本音
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- @0220nicole
タレントの藤田ニコルさんが2019年3月10日にTwitterを更新。
ファンから「応援することを辞める」と伝えられたことを明かし、その胸中をつづっています。
藤田ニコル「いわれた芸能人けっこう傷付いてます」
藤田さんはまずこのような投稿をしています。
自身を昔から応援してくれていたファンが、ファンでいることを卒業しようとしていることにショックを受けていることを明かしました。
そのうえで、ファンから受ける『ファン卒業報告』について、このように本音を伝えています。
ファンを辞めるとしても、それを報告する必要はないというのが藤田さんの考え。
そのように考える理由について「いわれた芸能人けっこう傷ついてます」と、ファンを辞めることを伝えられることで芸能人が傷つくことを挙げています。
投稿から推測すると、藤田さん自身がかつてのファンから直接、「ファンを辞める」ことを伝えられたのかもしれません。
また、そのファンは自分が「必要とされていない」と伝えたとのこと。藤田さんの人気が出て、多忙になったことで、以前よりも触れ合える機会が減ってしまったことが理由で、応援する熱が冷めてしまったとも受け取れます。
しかし、芸能人としてはたくさん活躍することが応援してくれているファンへの何よりもの恩返しと考えるのが普通でしょう。
そのため、藤田さんも「みんなのためにお仕事頑張ってるのになぁて」とやるせない気持ちを漏らしています。
ファンを辞めるのは自由だと思うけど…世間からはさまざまな意見が
・ファンを辞めるのは自由だと思う。でも、わざわざいう必要はないんじゃないかな。
・長いファンだったら、もしかしたら急にいなくなれば芸能人も心配に思ってしまうかもしれないから、ファンを辞めることを伝えようとする気持ちは分からないでもない。でも、「必要とされてない」はいわなくてもいい。伝えかた次第だと思う。
・藤田さんもつらいだろうし、藤田さんの考えは正しいと思う。でも、いままで応援してくれていたのは事実なだけに、感謝の気持ちも持っていたいよね。
・昔はもっと触れ合えたけど、人気者になった藤田さんを見て、さびしくなる気持ちも分からないでもないな。
・にこるんもそのファンのことを知っているということは相当熱狂的なファンだったんだろうな。だからこそ、にこるんもつらいよね。
本当に大好きな芸能人のことを最後まで思って、ファンを卒業するのならば、あまり負担にならないようにそっと離れてあげるのも優しさなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]