お寺にあった『残暑』の文字 そこに書かれていたイラストと犬を比較すると…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @vloc_ol
お寺で暮らす愛犬たちの日常を、ネット上に公開しているがくこ(@vloc_ol)さん。
時に暴れ、時にキュートな振る舞いを見せる愛犬たちの姿は、Twitter上で人気を博しています。
残暑が続く2019年8月20日、Twitterに残暑が伝わる写真を投稿しました。
お寺の掲示板には、残暑の文字とこのようなイラストが…。
『残暑』の文字の下には、暑さからか寝転がる犬のイラスト。厳しい残暑に耐えている様子が伝わってきます。
一方、犬のなむちゃんはというと…。
掲示板のイラストと一致!
「暑~い!」というなむちゃんの声が聞こえてきそうです。
この投稿を見た人からは「分かりやすい」「暑いよね」「ありがたい標語よりいいかも」などのコメントが寄せられました。
お寺の掲示板には、標語などが書かれている場合が多くあります。ですが、分かりやすくて共感できる、ひと言のものでもいいかもしれませんね!
動物も人間も厳しい残暑に耐えて、体調管理に注意しましょう。
[文・構成/grape編集部]