モチモチなポメラニアン 飼い主「初期のピカチュウを感じさせるな」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
ポメラニアンには、毛が生え変わる換毛期が2回訪れます。
だいたい、春先に迎える換毛期は夏毛に向けて、秋先からのは冬毛のためです。
ポメラニアンのピカルディくんは、5月に入り、夏毛に生え変わる換毛期のまっ最中。
もともとフワフワとした豊かな毛がチャームポイントで、冬毛がまだ残っている5月のピカルディくんのフォルムは、モッチモチです。
例えるならば、まだアニメ化やマンガ化される前の、1990年代の初期のピカチュウ。飼い主(@pomepomePicardy)さんは、そう語ります。
では実際に、モチモチなピカルディくんをご覧ください!
ピカチュウが登場する『ポケットモンスター』は、もともと、ゲームソフトとして発売されました。
当時のピカチュウは、頭部と胴体の差がなだらかで、大福のようなぽってりとしたフォルム。
アニメ化などさまざまなメディアで展開されていくにつれ、現在のデザインに変わっていきました。
初期のピカチュウを彷彿とさせるピカルディくんは、飼い主さんだけでなく、多くの人の心をわしづかみにし「かわいすぎる」「けしからんボディだ!」とコメントが寄せられています。
・わがままなムチムチボディだ!
・初期のピカチュウといわれると、確かにそっくり。
・ギュッと抱きしめたくなるかわいさ。
完全に夏毛に生え変われば、今よりかはスリムなフォルムのピカルディくんに変わることでしょう。
今しかこのモチモチ具合は見られないかと思うと、より一層、愛おしさがこみあげますね…!
[文・構成/grape編集部]