「とれたての桃です」 写った光景に「見事な完熟」「どこで食べられますか?」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?
- 出典
- @kurizo_chow
「自家栽培でたくさん収穫できたから」や「実家から食べきれないほどに送られてきたから」といった理由でもらう、おすそ分けの品。
中でも、おいしい食べ物を分けてもらった時ほど、嬉しいことはありません。感謝の気持ちを込めて、一つひとつ味わいたくなりますよね。
SNS上での『おすそ分け』に大興奮する人が続出
Xでフォロワーに向けて『おすそ分け』をしたのは、@kurizo_chowさん。
なんと、見ているだけでよだれが出てきそうなとれたての桃を、大勢に分け与えようというのです!
技術が発展した現代でも、食べ物をネット越しにシェアするのは不可能。しかし、ネットでは多くの人が『桃』を満喫したようです。
味覚ではなく視覚で味わう、世界に1つだけの『桃』が、こちらです!
丸みを帯びたフォルムに、淡い色味…。公開された1枚には、誰もが「かぶりつきたい!」と思うような魅惑の『桃』が写っています。
ですが、食べることはできません。『桃』の正体は、丸っこいフォルムがチャームポイントな、チャウチャウの、くり蔵くんなのですから!
クリーム色の毛は、プロの手によって美しくカットされています。手で優しく触れたら「モフ…モフ…」という擬音が聞こえてくるでしょう。
かわいい鬼に変身し、話題を呼んだこともある、くり蔵くん。今回、魅惑の『桃』になった姿を見て、たくさんの人が満腹時のような気持ちになったようです!
・ちょっと!この素晴らしい桃は、どこで食べられますか?
・ネットの海に「どんぶらこ、どんぶらこ」とキュートな桃が流れてきた…。
・見事な完熟っぷり。しかも特大サイズだー!
品種にもよりますが、桃は夏に旬を迎える食べ物です。
…ですが、くり蔵くんの『桃』は年中とれたて感を味わえるに違いありません!
[文・構成/grape編集部]