trend

大人しく風呂に入っていた猫 飼い主が撮影していることに気が付くと…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@mugi411

猫といえば水が苦手で、風呂が嫌いというイメージがあります。実際、風呂に入れると嫌がって暴れたり、鳴き声を上げたりする猫が多いそうです。

しかし、猫のむぎくんは風呂に入れても暴れたり、鳴いたりしません。

そのため、飼い主(@mugi411)さんは軽い気持ちで、むぎくんが入浴する姿を撮影していました。

気持ちよさそうな表情を見せてくれるのかと思いきや、撮影する飼い主さんに気が付くと…。

すっごい目で訴えかけてる!

「自分が我慢して風呂に入っている時に、写真を撮るなんて…」とでもいいたげに、飼い主さんをじっと見つめるむぎくん。

その目からは、さまざまな感情が読み取れます。

【ネットの声】

・目が口ほどにものをいってますね。

・「写真を撮るヒマがあったら助けて!」と訴えている。

・驚きと絶望の入り混じった、なんともいえない顔ですね。

・「な、何してんのこんな大変な時に…」という感じでしょうか。

むぎくんの顔を見ていると「言葉が話せなくても、目でここまで感情を伝えることができるのか」と驚かされます。

猫の頑張っている姿を撮影する時は、極力気付かれないようにしたほうがいいのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mugi411anicas

Share Post LINE はてな コメント

page
top