『失敗した写真』に9万人が吹いた 「きれいな満月」「声出して笑った」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
2020年11月26日現在、Twitterでは『#全日本失敗写真協会』というハッシュタグが流行しています。
『#全日本失敗写真協会』の言葉の通り、このハッシュタグとともに「撮影に失敗し、思わぬシーンが撮れてしまった」という写真を多くの人が投稿しているのです。
二代目ニャン吉(@nekokichiojisan)さんも、このハッシュタグをつけて、ある写真をTwitterに投稿。
投稿者さんが、撮れた写真を見た時、頭に思い浮かんだのは…。
弟子が、亡き師匠を偲んで見上げた夜空みたい…。
その写真がコチラ。
師匠…!
投稿者さんは「ラップの芯を覗くように愛猫を撮影したら、かわいい写真がとれるかな」と思ったそうです。
しかし、撮影してみると、まるで夜空に浮かぶ満月に、愛猫の表情が写ったような写真が撮れてしまいました!
投稿には9万件以上の『いいね』がつき、「声を出して笑った」「笑いすぎてお腹が痛い」などの声が寄せられています。
・声に出して笑ってしまいました!猫ちゃんのきれいな毛色も相まって、本当に満月のように見えます!
・「精進せよ、いつも見ておるぞ」といっているように感じます…。
・笑いすぎてお腹が痛い!うちもラップの芯を使って写真を撮ってみよう。
飼い主にとっては、ペットのかわいい姿だけでなく、思わず笑ってしまう姿も愛おしいですね。
[文・構成/grape編集部]