trend

嘔吐する猫 吐きそうになると、決まって? 展開に「分かる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

個体差はありますが、猫は嘔吐をしやすい動物。

食べすぎたり、毛づくろいで飲み込んだ毛を便で処理できなかったりする場合に、たびたび吐いてしまうことがあります。

猫が嘔吐する場所が…

2匹の猫と暮らす、鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。

鴻池さんのぽんたくんは、よく嘔吐するのだとか。その時の行動に、規則性があることに気付いたそうです。

鴻池さんが気付いた規則性とは…嘔吐をする際、決まって高価なラグマットに吐くこと!

クッションやキャットタワー、鴻池さんのヒザにいる時ですら、吐く時は必ずラグマットに移動して嘔吐するのです。

ぽんたくんがラグマットを『高価なモノ』と気付いているかは分かりませんが、『吐く場所』とは決めているのかもしれません…!

作品には、猫を飼う人たちから共感の声が多数寄せられています。

・分かる!「そこはやめてほしい」って思うところでいつも吐かれるんだよなあ…。

・うちの猫は必ずといっていいほど、トイレの前でします。

・畳で吐くことが多い。フローリングまであともう少しなのに…!

中には、「ペットシートを敷くと片付けが楽」「とっさにチラシを滑り込ませている」など、マットや床に吐かれないよう工夫している飼い主が多数見受けられました。

猫が嘔吐する原因には、食べ過ぎや毛玉以外にも病気が潜んでいる場合があるので、愛猫を日々観察することが大切です。

マットを汚されたり、床や壁に引っかき傷ができたりなど…お猫様と暮らすなら、多少の『犠牲』は仕方ないのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

黒猫の写真

「かわいい子犬」「リスに違いない」「天使ですね」などのコメントがついた、『糸くずの塊』の正体は…?「これって何ですか?」 道路脇で拾った『糸くずの塊』の正体は…「埃の玉じゃないか」「天使ですね」

おでこがハートの形に見える雑種犬の写真

『ハート』が現れたおでこ 保護犬の『奇跡の1枚』に「いいことがありそう」おでこにハート型の模様が表れた雑種犬、犬(けん)ちゃんの写真に、Xで4万以上の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。grapeは飼い主さんを取材し、保護施設で迎え入れた犬ちゃんとの思い出を聞きました

出典
@TsuyoshiWood

Share Post LINE はてな コメント

page
top