昭和世代が泣いた、おじさんを感じる顔文字ランキング (^_^;) は3位、(^_−)−☆は2位
公開: 更新:
1 2

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

「なぜそこに?」といいたくなる スズメの群れが集まってた場所が?「笑った」スズメを愛してやまない写真家の、中野さとる(@aerial2009)さん。2025年3月16日、スズメの群れをとらえた1枚をXに公開したところ、大きな反響が上がりました。
さぁいよいよ、TOP3の発表です。
3位
けんそんした態度を表すために使っても、逆に偉そうになりがちです。『^^;』を使った場合でも同じです。
2位
ウインクをしている顔文字。好意を伝えるために使っても、むしろ好感度が急降下。
1位
こちらの顔文字は『すたこら』と読むそうです…。この顔文字に関しては、どういう場面で使うのか教えてほしいレベル。
利用者からは悲鳴が…
「使っている」「自分はもうおじさん」と、昭和世代が阿鼻叫喚のこちらのランキング。
一方で、すでに顔文字文化から足を洗った人たちからは「懐かしい」「昔はよく使っていた」というコメントも寄せられています。
一体、今回のランキングに胸を痛めた人はどれほどいるのでしょうか…。
しかし、たとえ使っていたとしても、決してあなたは『おじさん』というわけではありません。
流行は繰り返すもの。いまは「ダサい」といわれていても、いつか再び「新しい」といわれる時代がくるかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]