entertainment

【ラジオな人】山口智充、中川家、原田龍二、安東弘樹出演! ニッポン放送『DAYS』プロデューサー・ 柴田篤さんインタビュー(後編)

By - radiko news  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

他者との関わりの中で一緒に作り上げていく

エンターテイメント開発部(事業部)では、「他者との関わりの中で一緒に作り上げていく」という経験ができたことが大きかったです。(社内も含めて)社外の方々と「イベントを成功させる」というひとつの共通目標に向かって、一緒に取り組むことは、今までにない経験でした。

大型野外フェスや「氣志團万博」を立ち上げたり、地元の民家までご挨拶に行ったり、警察や消防署の人たちと交渉したり。ラジオ局にいながら「いろいろな壁を乗り越えて一つのものを作り上げること」ことは、貴重な経験になりました。

「茨城ゴールデンゴールズ」の運営で欽ちゃんとコント

2年間だけ「茨城ゴールデンゴールズ」の運営を担当し、欽ちゃんと一緒に全国各地を行脚しました。これも欽ちゃんと面と向かって、さまざまな話や企画の打ち合わせができた貴重な経験でした。

「茨城ゴールデンゴールズ」のイベントは、欽ちゃんのマイクパフォーマンスと、場内アナウンスの人との面白い掛け合いに、お客さんが笑うという作りになっています。ニッポン放送は運営として、場内アナウンスの制作も担当したのですが、ある時、場内アナウンスを僕自身がやることになり……それでやってみたら今までよりちょっと良かったんです(笑)。

欽ちゃんとホテルの部屋で反省会をしたことも

それからは欽ちゃんに「これからは全部お前がやれ!」って言われて、場内アナウンス自体も担当することになりました。基本的には原稿の読み方や間、言い方などを守れば、ある程度笑いが取れるのですが、それで笑いが取れるようになってくると、欽ちゃんがアドリブをガンガン入れるようになってくるんですよ。僕は全然アドリブなんかきかないし、何を言っていいのか分からなくて……。

そんな困っている僕を欽ちゃんが面白がって、笑いに変えることもありました。上手くいかなかった日は、夜にホテルの部屋で欽ちゃんと長時間反省会をして、それが辛かったです(笑)。ですが、「芸人さんだってこんな機会は滅多に無いな」と、いちラジオ局の社員にとってとても貴重な経験をさせていただきました。

【ラジオな人】山口智充、中川家、原田龍二、安東弘樹出演! ニッポン放送『DAYS』プロデューサー・ 柴田篤さんインタビュー(前編)ニッポン放送では、今年4月1日から新しい午後ワイド番組『DAYS』(月曜日〜木曜日 13時〜16時)がスタート。「働く人を応援!」というコンセプトで、山口智充さん、中川家、原田龍二さん、安東弘樹さんが日替わりでパーソナリティを担当しています。今回は番組プロデューサーである、編成部長(※)・柴田篤さんにインタビュー。前編では、番組作りやパーソナリティ起用のポイントなどをお聞きしました。※6月5日(水)取材時点。7月1日(月)よりニッポン放送編成部は、コンテンツプランニング局コンテンツプランニング部に変更となり、現在はコンテンツプランニング部部長。

関ジャニ∞・大倉、脱退発表した錦戸への思いを語る「心に穴が空いたみたいです…すげー寂しいですね」関ジャニ∞・大倉忠義さんとシンガーソングライター・高橋優さんが、毎週土曜日にお送りするニッポン放送『オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん』。今週は、大倉さんが9月5日(木)発表された関ジャニ∞のメンバー・錦戸亮さんの脱退と事務所退所についてコメントしました。(ニッポン放送『オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん』9月7日(土)放送分)

出典
【ラジオな人】山口智充、中川家、原田龍二、安東弘樹出演! ニッポン放送『DAYS』プロデューサー・ 柴田篤さんインタビュー(後編)

Share Post LINE はてな コメント

page
top