透明人間になり、幼馴染に接近した男子 予想を裏切る展開に「これはいい」「最高」
公開: 更新:


【考察】夢と希望の「継承」 『ザ・ロイヤルファミリー』第7話『ザ・ロイヤルファミリー』第7話は、耕造社長の情の深さが胸を打つエピソード。耕造の想いを継いだ耕一が、ホープとハピネスの間に生まれた馬に「ロイヤルファミリー」と名付け、物語は次世代へ。栗須(妻夫木聡)が何度も涙した感動シーンと、耕造の夢を継いだ耕一の今後の人間関係について考察します。

かぼちゃは腐ると全部食べられない?食べられるか判断するチェックポイント本記事では、カボチャが腐るとどうなるかを解説します。腐った部分だけ取り除いて食べられるのかや、万が一腐ったカボチャを食べてしまった時の対処法を紹介。カボチャが白くなっている、ぬめりがある、においがするといった症状が気になる人はぜひご覧ください。
- 出典
- @pageratta





「もし、透明人間になることができたら…」
きっと、誰もが一度は子供の頃にそんな妄想をしたのではないでしょうか。
漫画作品をTwitterで公開している、ぱげらった(@pageratta)さんが描いたのは、ある日突然透明人間になった男の子の短編。
彼は見えなくなったのを利用して、幼馴染の美少女に『あること』をするために行動を開始します。
透明人間になった男子は、幼馴染の美少女に接近し…!?
主人公の目的…それは『幼馴染のヘルパーになること』!
彼はいかがわしいことを考えていたのではなく、素直じゃない幼馴染を陰から見守ることにしたのです。
いい意味で予想を裏切る展開に、多くの人からコメントや『いいね』が寄せられました。
・「変なことを予想してしまってすみませんでした」という気持ちになりました。
・『H』elperであると同時に、彼女の『H』eroでもありますね!
・優しい…なんて優しい世界なんだ…!
心優しいヘルパーの活躍によって、きっと幼馴染の周囲では数多くの怪奇現象が起こることになるでしょう!
ぱげらったさんの短編集が発売!
ぱげらったさんの単行本『拡散的エモーション』が2019年10月12日に発売されました。
Twitterで反響を呼んだ『闇金取り立ての恐ろしい実態』の新規描きおろし番外編も収録されています!
拡散的エモーション (ビームコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]