trend

杉本彩「プレゼントとして買わないで」 クリスマス前の訴えにハッとさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クリスマスに欠かせないプレゼント。家族や恋人のために、早くからプレゼントを選んでいる人もいるかもしれません。

プレゼントにしていいの?考えたいペットショップでの売買

タレントかつ『公益財団法人動物環境・福祉協会Eva』の理事長でもある杉本彩さんが、2019年12月1日に動画『クリスマスにペットを買わないで2019』を公開。

動画には、ペットショップの窓を覗いて涙を流すサンタクロースが登場します。なぜ泣いているのでしょうか…こちらの動画をご覧ください。

「ペットを一時の気持ちでプレゼントとして買わないでください」と、杉本さんは動画内で訴えました。

数あるイベントの中で特に気分が浮つきやすいクリスマスシーズン。「家族になる」という意識が抜け落ちたままペットを迎え、不幸にしてしまう人が多いことから警鐘を鳴らしているのです。

自身のブログでも動画を紹介した杉本さんは、続けて次のようにつづっていました。

ペットを迎えたいとお考えの方は、家族でよく話し合い、動物愛護センターや保護施設

里親会に皆さんで足をお運びください。

優しい出会いを持っている子たちが沢山います。

また、多くの方にご覧いただけますよう是非拡散の程お願いいたします。

杉本彩オフィシャルブログ ーより引用

杉本さんは、動物を売買する『生体販売』のペットショップではなく、動物愛護センターや保護施設を推奨。

ブログには、「『酔ったサラリーマンが犬を買うのを必死に止める店員』を見たことがあります」「動物たちのための活動に感謝しかありません」などのコメントが寄せられています。

クリスマスプレゼントにペットを考えていた人は、今一度ペットたちの幸せについて考えてみてください。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
クリスマスにペットを買わないで2019杉本彩オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top