おたる水族館に雪かきを手伝う『強力な助っ人』が登場するも飼育員は…
公開: 更新:

※写真はイメージ

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
北海道小樽市にある『おたる水族館』。
冬は雪が積もってしまうため、屋外の施設では雪かきが必須です。
2020年1月4日に『おたる水族館式雪かき』の様子をTwitterに投稿すると「応援がすごい」などのコメントが寄せられ話題となりました。
飼育員さんが、雪かきスコップで積もった雪をどかしていたところ…。
バシャバシャ(頑張って!)
プールから、水をバシャバシャとかけて雪を解かす協力者たち。
飼育員さんは、手伝ってもらい嬉しい反面、もろに水を浴びているため寒いことでしょう…。
しかし、協力者たちのおかげで雪はどんどんと解けていき、あっという間に雪かきは終わりそうです。
この動画を見た人たちから、たくさんのコメントが寄せられていました。
・邪魔しているのかと思ったらお手伝いをしてくれていたんだね。
・飼育員さんが寒そう…。応援が激しすぎる。
・強力な助っ人が登場ですね!そのまま凍ってしまいそうだけど。
雪の降る北海道では、大活躍しそうな協力者たち。
強力を要請したい場合は、万全な水対策をする必要がありそうですね。
[文・構成/grape編集部]