「柴犬の外周は…」 飼い主のお茶目ないたずらに、26万『いいね!』
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
モフモフな毛並みと表情の豊かさが人気の柴犬・まる(@marutaro2000)くん。
Twitterに投稿されたお昼寝中の画像が、話題を呼んでいます。
柴犬の外周を測ると?
とある冬の日、暖かい家の中ですやすや眠るまるくんを見て、飼い主さんは『実験』を思いつきます。
柴犬の外周をミカンで測ってみよう…。
その時撮影された1枚が、こちらです。
寝転ぶまるくんの周りをミカンで囲むと、およそ『40個分』の長さに!
間をあまり詰めずに配置していますが、案外たくさんのミカンが必要になりました。
【ネットの声】
・これはテストに出るので、よく覚えておくように!
・起きたときの反応が気になります。
・測定の仕方が斬新!
・そっとミカンを並べる飼い主さんを想像したら、心が幸せになった。
のほほんとしてしまうお茶目な写真に、多くの人が癒されたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]