「ママごめんなさい」 突然謝ってきた小1の息子 理由を聞いてみると?
公開: 更新:
1 2

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
「おつかれさまです」
息子さんが壁に書いたのは、なんと、給食当番で頑張った自分への『労いの言葉』でした。
なんともかわいらしい落書きの内容に、投稿を見た人たちからはコメントが多数寄せられました。
・かわいい!疲れが吹っ飛びました。
・ちゃんとお母さんに謝るところも、落書きも全部愛しすぎます。
・思っていたのと違いました。そうだよね、頑張ったものね!
・なんて愛すべき親子なんでしょう。
つい心の声を壁に書いてしまった息子さん。
学校の壁に落書きをしてはいけませんが、素直な子供らしい行動に、多くの人がほほ笑ましい気持ちになったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]