trend

驚いた猫のしっぽがブワッ! 謝罪する飼い主ではあるものの….

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物は人間のように言葉を話さないものの、動きや鳴き声などで何を考えているかがある程度は分かります。

例えば、猫がしっぽをふくらますのは、驚いた時や威嚇の意味があるのだそう。

つまり猫は気が立っている時にしっぽをふくらますわけですが、飼い主の中にはある感情が沸き起こってしまうのだとか…。

実体験を元に漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんが投稿した漫画をご紹介します。

ふくらんだしっぽが気になる

驚かせてしまったおわびに愛猫・キュルガちゃんの頭をなでる飼い主さんの心の中には、ある思いが…。

(まるで、タヌキさん…)

モフッとしたしっぽを前に、触りたい衝動にかられる飼い主さん。結局がまんできずに、触ってしまうのでした。

【ネットの声】

・猫にとってはいい迷惑ですが、見ているこちらは幸せになります。

・その気持ち、すごい分かります。いつも「ごめん。でも触る」ってモフってました。

・ふくらんだしっぽは、なんであんなにかわいいのだろう。

コメントにもあるように、気が立っている時の猫にとっては迷惑以上の何ものでもないでしょう。

しかし、分かっていてもついつい触りたくなってしまう…この葛藤は、猫の飼い主さんにとって共通の『あるある』の1つのようです。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kyuryuZ

Share Post LINE はてな コメント

page
top