猫たちが爪とぎをしすぎた結果、壁に…? 見つめる先にあったものとは
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
5匹の猫と暮らす響介(@HOMEALONe_ksk)さんがTwitterに投稿した写真に反響が上がっています。
響介さんと暮らす猫たちは、壁で爪とぎをしてしまうのだとか。
家の壁で爪とぎをされてしまうと、飼い主なら誰もが困ってしまうでしょう。
そこで響介さんは、猫たちをちょっぴりだます作戦に出ました。
猫たちの純粋な反応とともにこちらの写真をご覧ください!
「僕たちが壁で爪とぎをしたせいで穴が…!?」
「やってしまったな…」
猫たちの爪とぎのしすぎで壁に穴があいて外が見える…と思いきや、こちらはウォールステッカー。
しかし、猫たちは興味津々で自分たちの爪とぎの威力に驚いているようにも見えます。
また、響介さんがウォールステッカーを貼ったのは傷隠しでもあるとのこと。
シールに気が付いた猫もいれば、気付かずに穴があいたと信じているような猫もいたといいます。
猫たちの様子に響介さんは「君たち可愛すぎる」とコメントしていました。
投稿を見た人たちも、猫の反応に癒されたようです。
・凝視しててとてもかわいい!効果抜群ですね。
・いい発想ですね。猫ちゃんたち、興味津々!
・騙されるのは人間だけじゃないんだ!猫の気持ちがよく分かる。
猫たちが壁の穴から見る景色は常に青空。しだいに、窓の外と壁の穴の景色が違うことに気が付くかもしれませんね!
響介さんと猫たちの日常
響介さんは、ブログ『変顔猫リュックと愉快な仲間達』で、愛猫たちとの日常を紹介しています。
さらに、個性豊かな7匹の猫たちとの日常をつづった本『猫を飼うのをすすめない11の理由』も発売中!ぜひ、こちらもご覧ください。
猫を飼うのをすすめない11の理由
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]