弱々しい鳴き声をあげる飼い猫 飼い主がすぐさまかけつけると?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @kyuryuZ
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。
『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。
『ねこが心配になる夜中』
ある夜のことでした。眠りにつこうとしていた飼い主は、1階から聞こえてくるキュルガの鳴き声に気付きます。
心なしか、いつもより弱々しい鳴き声に心配になる飼い主。
万が一の事態も考えられたため、すぐにベッドから出てキュルガのもとへ駆け付けた飼い主ですが…。
心の中で「いや、おるんかーい」とつっこんでしまったのは、飼い主だけではないはず。
自分に向けられていた心配などつゆ知らず、「ん”ん”?」と鳴き声をあげるキュルガが、また笑いを誘います。
「猫のあの鳴き声、なんなんですかね」「寝る前にかぎって、弱々しい鳴き声をあげがち」と共感を呼んだ、今回のエピソード。
猫の飼い主にとっては身に覚えがある出来事のようで、毎回心配して駆け付けてしまうのもまた、『あるある』の1つなのでしょう。
もしも、飼い主が心配して自分のもとに駆け付けてくれることを分かった上で、猫が夜に鳴いているのだとしたら…いじらしいですね!
猫漫画『夜は猫といっしょ』が好評発売中
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の2巻が発売中です。
1巻と同様、描き下ろし作品も収録されているので、気になる人はチェックしてくださいね。
夜は猫といっしょ
Amazon楽天市場Yahoo
夜は猫といっしょ 2
Amazon楽天市場Yahoo
さらに、2021年9月24日には、カレンダーも発売開始。
キュルガのゆる~い雰囲気とフォルムは、毎日に癒しを与えてくれるはずです。
[文・構成/grape編集部]