「ええ子や〜!」「うるっと来ました」宅配サービスを始めた男性スタッフの配慮に感動
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- miwasowmen
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、さまざまな企業や業界が経済的な打撃を受けています。
そんな中、デリバリーやテイクアウトなど新たなサービスを導入している飲食店も増えています。
漫画家のmiwasowmenさんは、散歩中にとある居酒屋の男性スタッフに遭遇。その時のやりとりを漫画でInstagramにアップしたところ、男性スタッフの対応に感動する声が相次いでいます。
画像右の矢印をクリックすると続きを読むことができます。
お弁当の宅配チラシを配っている男性スタッフに声をかけると…
マスクをつけて散歩中のmiwasowmenさんは、お弁当宅配のチラシを配っている男性スタッフを見かけます。どうやら近くの居酒屋が、デリバリーを始めたようです。
コロナウイルスの影響下、「今、飲食店も大変だもんね…」と思いをはせたmiwasowmenさん。チラシをもらうために思いきって男性スタッフに声をかけました。
すると男性スタッフは、口元から下ろしていたマスクを慌てて再装着!
手袋もつけてチラシを渡してくれたのです。
ソーシャルディスタンスを守りながら「いくつからでもご注文ください」
感染症対策の意識の高さに「ええ子や〜!」と感動したmiwasowmenさん。
さらに男性スタッフは、チラシを手渡すとすぐに距離をとってソーシャルディスタンスを保つ配慮も。
「いくつからでもご注文ください。ソッコーで持っていくんで!」と笑顔で頭を下げる男性スタッフの姿に、miwasowmenさんは「絶対注文するからねー!」と心に決めたのでした。
こも漫画には4万件近くの「いいね!」がつけられるほど、心打たれた人が続出。
・うるっと来ました。
・ええ子ですね。
・なんか泣いちゃった。
営業が大変な中でも、相手に配慮し笑顔を忘れない男性スタッフ。
こうした心遣いはうれしいですよね。厳しい状況下でも新たなサービスに挑戦し続ける飲食店を、私たちも食べて応援したいですね。
[文・構成/grape編集部]