trend

共有部のスイッチを代わりに押してくれる熊のフィギュアにほっこり

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が解除され、少しずつ以前の日常生活に戻ってきました。とはいえ、まだ油断は禁物。

外出先ではなるべく共有部に触れたくない…という思いを抱いている人も多いのではないでしょうか。

しかし全く触らないということもなかなか難しく、結果、外出を避けてしまうことも…そんな人にピッタリのアイテムを、フィギュア職人の牛人(@ushihito)さんがTwitterで紹介しています。

こちらのアイテムは、小さな熊のフィギュアが、自分の手の代わりに共有部をタッチしてくれるというスグレモノ。

エレベーターのボタンや、チャイムなど、多数の人が触っているであろう場所を直接触らなくてもよいようにというアイディアを形にしたものです。

熊の左手部分が平らになっており、あらゆるスイッチを押すのに最適な形に。手でスイッチを押すたびに消毒するわけにもいかない、でもやはり気になる…という人にとって嬉しいアイディアですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『ちょっとだけエスパー』に出演する大泉洋さんと高畑淳子さんなど4人が写る場面写真

【考察】ディーン・フジオカの浮世離れした魅力を満喫する『ちょっとだけエスパー』第3話大泉洋さん主演のドラマ『ちょっとだけエスパー』第3話の感想と考察を紹介。今回のキーパーソンは、触れるだけで花を咲かせる桜介役のディーン・フジオカさん。彼の「浮世離れした高潔さ」が、単純で哀しいエスパーという役にリアリティを与える理由を解説します。そして、社長・兆のミッションに隠された「世界のかたち」とは?

上白石萌音さんの写真

【感動大洪水】3代の物語『カムカム』を上回った! 直近15作の中で、感動した朝ドラ1位は…30〜60代の男女100人に聞いた「最終回が一番感動的だった朝ドラ」ランキングを発表します。空飛ぶクルマが舞い上がった『舞いあがれ!』、親子3代の物語を締めくくった『カムカムエヴリバディ』を抑え、見事1位に選ばれたのは、

出典
@ushihito

Share Post LINE はてな コメント

page
top