trend

共有部のスイッチを代わりに押してくれる熊のフィギュアにほっこり

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が解除され、少しずつ以前の日常生活に戻ってきました。とはいえ、まだ油断は禁物。

外出先ではなるべく共有部に触れたくない…という思いを抱いている人も多いのではないでしょうか。

しかし全く触らないということもなかなか難しく、結果、外出を避けてしまうことも…そんな人にピッタリのアイテムを、フィギュア職人の牛人(@ushihito)さんがTwitterで紹介しています。

こちらのアイテムは、小さな熊のフィギュアが、自分の手の代わりに共有部をタッチしてくれるというスグレモノ。

エレベーターのボタンや、チャイムなど、多数の人が触っているであろう場所を直接触らなくてもよいようにというアイディアを形にしたものです。

熊の左手部分が平らになっており、あらゆるスイッチを押すのに最適な形に。手でスイッチを押すたびに消毒するわけにもいかない、でもやはり気になる…という人にとって嬉しいアイディアですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ダイソー『取り換え式2wayほこり取り』の写真(撮影:grape編集部)

ダイソーで買った『ほこり取り』が優秀! ブラシとテープの2way仕様に「こういうの待ってた」ダイソーの『取り換え式2wayほこり取り』が持ち運びに便利です!

鶏むね肉(撮影:grape編集部)

鶏むね肉は”紅茶のティーバッグ”と蒸して! 驚くほどプリプリ柔らかくなる裏ワザ【簡単レシピ】たった5つの材料で、鶏むね肉が劇的に変わる!紅茶の優しい香りとハチミツの甘みが加わり、しっとり柔らかに。

出典
@ushihito

Share Post LINE はてな コメント

page
top