issues

地面に書かれたSOSに気付いた自衛隊 後日、同じ場所をヘリで飛ぶと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

梅雨前線の影響による記録的な雨により、九州など広い地域に甚大な被害をもたらした『令和2年7月豪雨』。河川の氾濫や土砂崩れなどから孤立した被災者を救助するため、災害派遣要請された自衛隊が被災地に向かいました。

連日の救助活動に続いて、大型災害廃棄物の撤去のほか、断水が起きている地域では給水や入浴支援なども行っています。

自衛隊が地面に書かれたSOSに応えた後日?

防衛省統合幕僚監部は、2020年7月5日に海上自衛隊第22航空群の救助活動を写真で公開。

被災地である熊本県芦北町付近を捜索中、海上自衛隊第22航空群所属のヘリコプターがSOSの文字を視認したため、隊員を降ろして現場の状況確認に向かったそうです。

民家の近くの地面には、このようなメッセージが書かれていました。

水と食料が必要なことを訴えているメッセージ。

確認のため地上に降りた隊員が付近住民に話を聞くと、けが人などはいないとのことでした。

その後、自衛隊は必要な物資を届けたのでしょう。同月8日に同じ場所の上空を通過する際、今度は感謝のメッセージがつづられていることに気が付いたのです。

写真では文字が上下逆さまになっていますが、確かに「アリガトウ」と書かれていますね!

投稿には3万件以上の『いいね』が寄せられています。

・あのお宅、助かったのですね。よかった!

・本気中の本気の「ありがとう」だわ。

・道に書かれた自衛隊へのお手紙ですね。

・粋なメッセージの伝え方。

感謝の言葉は、きっと自衛隊員たちの心のエネルギーとなったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ラバーストラップの写真

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

佐々木朗希

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。

出典
@jointstaffpa@JMSDF_22aw

Share Post LINE はてな コメント

page
top