「ドアノブ触ったらビリッときた」自衛隊式『静電気』を防ぐ方法がシュール
公開: 更新:

※写真はイメージ

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「冷たいのにほっこり」 小豆アイスの作り方に「簡単すぎ」「夏にピッタリ」小豆と豆乳ヨーグルトを混ぜて凍らせるだけで、さっぱりとしたアイスクリームが作れることを知っていますか。材料はたった2つだけの簡単アレンジレシピを紹介します。手作りアイスで、暑い日のおやつ時間を楽しみましょう。
ドアノブや人に手を近づけた時に、突然ビリッくる静電気。乾燥している季節は、特に注意が必要です。
そんなビリッとくる静電気を防ぐ方法を自衛隊が動画で紹介。
不発弾などの処理で誤作動を起こさないために行う、命をかけた静電気除去方法をご覧ください!
こだわりの方法があるのかと思いきや…かなりシュールです。
ただ、命をかけて作業する自衛隊が行うということは、しっかりと静電気を防ぐことができるからなのでしょう。
動画を見た人たちはから、このようなコメントが寄せられました。
・すごくシュールですけど、これ大好きです。
・やっていることは単純ですが、自衛隊にとっては命に関わってくる行動ですね。
・静電気がひどいので、これは助かります!
ほかにも「爆弾の雷管を扱う時は、何度もやっていました」という経験者の声も。
何かに触れる時や静電気が怖いと思ったら、「アースよし!」を試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]