trend

『鬼滅の刃』にハマッた父が作った本棚 扉を開けると…完成度の高さに言葉を失う!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

週刊少年ジャンプで連載され、大人気となった『鬼滅の刃』。連載が終了した現在も多くのファンを虜にする名作です。

そんな人気作に登場する木箱を元に作られた、本棚の写真がTwitterで投稿されました。

なんとこの木箱、投稿者さんの父のお手製。お父さんは日頃から棚などをDIYで作る達人なのだそうです。

『鬼滅の刃』の原作本がぴったり収納でき、底にはキャスターを取り付けて移動できるように、使いやすさにも気配りが行き届いています。

作中そのままの見た目に本物と見違えそうな見事な完成度に、多くのコメントが寄せられました。

・凄いですね クオリティ高すぎます。

・素敵すぎる…えっと、おいくらですか?めっちゃ欲しい。

・とてもお上手です!

実は『鬼滅の刃』にはまり出したことをキッカケに、綿密な設計図を作成して、正確な寸法を細かく図って作り上げたそうです。

夏休みの宿題に、チャレンジしてみてはいかがでしょう。木箱に原作漫画を詰めて持ち歩くファンの人もぞろぞろ現れるかもしれませんね!

※投稿者様のご希望でアカウント名は伏せて紹介しています。


[文・構成/grape編集部]

「この汚れ、ぜんぜん落ちない!」「掃き掃除で腰が痛くなる」 そんなストレスが解消する『アズマ工業』の商品がこれ!2025年も終わりに近づきつつあるので、年末の大掃除を意識している人もいることでしょう。 ただ掃除は面倒で時間もかかるため、正直なところなかなか億劫ですよね。 それでも掃除をしないことには、汚れやゴミで家の中がひどいこと...

「もっと早く使うべきだった」「年末の大掃除にもこれは役立つ」 暮らしのストレスが解消する『アズマ工業』の商品がこちら!12月から初雪ラッシュになるというニュースが流れるほど、冬本番の足音が聞こえてきました。 防寒対策に厚着をする人は多いものの、「着ぶくれしちゃうから悩んでる」「もっと身軽で暖まる方法はないかな」と困っている声は少なくあり...

Share Post LINE はてな コメント

page
top