grape [グレイプ] lifestyle

「笑った」「きのこバカか!」ホクト社員あるあるに吹き出す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな

「きのこのこのこ げんきのこ♪」のフレーズでおなじみのホクト

エリンギやマイタケなど、毎日の食卓に欠かせないホクトのきのこですが、実は、社員の人たちは自ら『きのこばか』と称し、四六時中きのこで頭一杯になるほど、きのこにとりつかれているのだとか。

そんなホクト社員たちの『きのこばか』っぷりを象徴するサイトを発見してしまいました!「きのこ愛しすぎかよ!」と思わずツッコミが止まらなくなる内容になっています…。

きのこ愛爆発!ホクト社員が作った『きのこらぼ』

ホクトが作ったコミュニティサイト『きのこらぼ』。中身を見てみると、社員たちのきのこ愛があふれ出てしまっているコンテンツが盛りだくさんです。

『人と菌の物語』のスクリーンショット

きのこをはじめとする『菌』の歴史や生命の進化との関わりなどを解説した、ロマンあふれるコラム『人と菌の物語』、季節ごとの悩みに沿った、身体の中から元気になるためのポイントや料理レシピなどを紹介した『きのこで菌活』など、日常で役立つ情報も。

でも、よくある、きのこを真面目に紹介しただけで終わらないのが『きのこらぼ』のすごいところ。何がそんなに他のサイトと違うのか…ご紹介していきましょう。

『きのこばか』のスクリーンショット

例えば、その名も『きのこばか』というこちらのページ。ホクト社員たちの何気ない日常エピソードが紹介されているのですが、きのこに浸食される社員たちの『きのこばかあるある』に吹き出してしまいます!

会話中、「きのこ」を空耳してしまう

好きなもののことは、無意識に思い出してしまうものです。香りや音、風景など、ふとした瞬間に頭をよぎることはないでしょうか。

ホクト社員たちは、きのこを愛しすぎるあまり、日常でしばしばこんな会話が発生するのだとか。

上司 「さっきのことだけど、どうする?」 社員 「きのこ、いいと思います!」

上司 「え、稟議は進んでるよね?」 社員 「はい、エリンギは順調に育っています!」

カフェ店員 「本日のデザートはきなこ餅になります」 社員 「デザートできのこですか!?それは絶対、きのこ餅で!!!」

どんな会話の中でも、きのこを感じざるを得ない、これぞ悲しき『きのこばか』のさだめ…って、ここまでくると、きのこに浸食されすぎで心配になってしまいます!

目に映るすべてのものが、きのこに見えてくる

耳だけではなく、目までもきのこに侵されているというホクト社員たち。

社員の鈴木さんは、公園を散歩中に『ひまわり』のオブジェを見かけて、その形から『マイタケ』のオブジェだと勘違いしてしまったとか。

さらに、仕事中、デスクに置いてある『書類立て』をじっと見ていると、だんだんきのこの傘の裏側のヒダに見えてきてしまうことも!確かに見比べてみると、そう見えなくもない…ような…。うーん。

一方、社員の宮本さんは、マイカーで通勤中、周りの車のエンブレムがきのこに見えてきてしまう病に侵されているといいます。ホクト社員の『きのこばか』っぷりは、根深そうです…。

きのことの『相性占い』をしてしまう

とにかくきのこが好きで好きでたまらないホクト社員たち。「きのこと私ってなんなんだろう?」といよいよ哲学的に考えだす事態に…。

「私はこんなに好きなのに、きのこはどう思っているの?」と気になり始めたという社員の鈴木さん。そんな時、ふと目に留まったネットの『名前相性占い』を試してみたとか。

「苗字はホクトなんかい!」というツッコミを抑えつつ、気になる結果は…。性格面の相性はイマイチだったものの、まさかの夫婦縁が最高の相性だったそうです!嬉しい内容にご満悦だったという鈴木さん。

いやーもはや、発想がぶっ飛びすぎていて開いた口がふさがりません…。ホクト社員のみなさん、クセが強すぎます!

『きのこらぼ』の面白さはこんなものじゃない!

ホクト社員の『きのこばか』っぷりがさく裂な『きのこらぼ』。ご紹介したページのほかにも、さまざまな角度からきのこの魅力に迫ったコンテンツが盛りだくさんです。

『きのこアルバム』のスクリーンショット

例えば、きのこにまつわる思い出やエピソードを五・七・五の歌にした『きのこ川柳』や、山に生えたさまざまな種類のきのこを図鑑のようにまとめた『きのこアルバム』は、眺めているだけでも面白くて、つい何時間も読み進めてしまいそうです。

子供たちの心と身体の成長を支えるきのこの情報を紹介した『子育てLabo』や、おなじみの昔話にきのこを登場させた動画『きのこdeオマージュ』など、親子で楽しめるコンテンツも盛りだくさん!

『きのこらぼ』トップページ

これまで、"食べ物"という視点でしか見ていなかったきのこ。でも『きのこらぼ』を読み進めているうちに、きのこは私たちの生活を豊かにしてくれていたり、健康を助けてくれていたりする存在であることに気付かされました。

四六時中きのこのことばかり考えているホクトが作った『きのこらぼ』。一回覗けば、あなたもきのこのとりこになってしまうかもしれませんよ!これからも深堀りしていくので、楽しみにしていてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな

page
top