子育てをちょこっと楽しく!つい探したくなる『ちょこっと妖精』の魅力にハマる人が続出
公開: 更新:


アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

衝撃の役名!ひょうろくが『仮歯』役で三谷幸喜最新作に出演2025年10月1日から放送開始されるドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』(フジテレビ系)。同年9月13日、追加のキャストが発表されました!
子育てに追われる日々は、猫の手も借りたいほどの忙しさ。
そういう時、猫ではないけど、こんな妖精たちが、ちょこっと子供をあやしてくれたら…。
そう思わずにはいられない『ちょこっと妖精』を、Instagramに投稿しているのは、イラストレーターの松野和貴さん。
時々、手伝ってるのか、邪魔してるのか、分からなくなるのだけれど、そばにいると想像するだけで、毎日が楽しくなりそうな妖精たちをご紹介します。
足は8本。でも、タコでもない、タツノオトシゴでもない…そんな『ちょこっと妖精』がこちらです。
お風呂!お風呂!
どんだけ泣いてもチャポン
お風呂につかればごきげんさん。
きっとお風呂にも何かいるんだね。
おやおや?
お風呂の中でくるくる回るこいつがそうかな、
ゆらゆら水をゆらしてる。
それから、「赤ちゃん寝かしつけ」でよくあるといわれる背中スイッチ。
実は、犯人は、こんな『ちょこっと妖精』なのだとか…。
ぐずぐずしてからやっと寝た。
あの妖精さんが寝かせてくれたのかな?
と思ってベッドにそっ…
泣くでしょ。
背中スイッチっていうけど、もちろんないでしょ?
よく見るといるんだな。
丸々としたこいつが。
ちょっと体を押すと「ぱふぱふー!」ていうやつが寝転がってるわ。
もうどいてどいて!
松野さんのInstagramには、ほかにも「一体、どうやって子供を楽しませてくれるのだろう」と、気になる妖精たちがいっぱいです。
どの妖精も、色彩豊かで、優しい色づかい。
「どの子が好き?」
「どんなところにいそうかな?」
「名前は、なんていうんだろう?」
そんなことをお喋りしながら、子供と眺めてみるのも楽しいかもしれませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]