trend

警察を名乗る『謎の電話』の正体に戦慄 「怖すぎる」「これは騙されそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

男性は「スマホを落としてしまった」といいますが、彼が女性をおびき寄せるために警察を装い、電話をかけたのかもしれません。

また、本当にスマホを落としていたとしても、見知らぬ人が女性を車で連れ去る計画を立てていた可能性もあります。

想定外の出来事が起こると、人は混乱してしまうもの。最初は焦って質問に答えてしまった女性ですが、冷静になって警察に確認をとることで難を逃れることができました。

誰にでも起こり得る、ゾッとする話。漫画に対し、いろいろなコメントが寄せられています。

・自分の父親にも、警察を名乗るニセ電話がかかってきたことがあります…。

・警察が個人の携帯から電話するなんてありえない。怖すぎる。

・これは焦って信じちゃいそう…気を付けよう。

誘拐だけでなく、詐欺や脅しが目的で警察を名乗り、電話をかける悪人は少なくないといいます。

警察を名乗る電話や郵便が来た場合は、念のため自分から警察に連絡し、確認を取るようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

交番の写真

「サングラスをなくした」と交番へ駆け込んだ男性 続く展開に、警察官が爆笑【実話】交番に寄せられる相談の中で、もっとも多いのは落とし物です。 警察官にとっては数多く取り扱う事案の1つでも、落とし主にとっては胸が締めつけられる一大事です。 大切なものをなくしたショックと不安を抱えながら、勇気を振り絞って...

警察官の写真

警察官「なんで盗まなかったの?」 財布を届けた男性への一言に「これは納得だわ」「ごめん、笑ってしまった」落ちていた財布を拾った男性。警察に届けたら、失礼な一言を告げられて?

出典
inasan_mainichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top