trend

警察を名乗る『謎の電話』の正体に戦慄 「怖すぎる」「これは騙されそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

男性は「スマホを落としてしまった」といいますが、彼が女性をおびき寄せるために警察を装い、電話をかけたのかもしれません。

また、本当にスマホを落としていたとしても、見知らぬ人が女性を車で連れ去る計画を立てていた可能性もあります。

想定外の出来事が起こると、人は混乱してしまうもの。最初は焦って質問に答えてしまった女性ですが、冷静になって警察に確認をとることで難を逃れることができました。

誰にでも起こり得る、ゾッとする話。漫画に対し、いろいろなコメントが寄せられています。

・自分の父親にも、警察を名乗るニセ電話がかかってきたことがあります…。

・警察が個人の携帯から電話するなんてありえない。怖すぎる。

・これは焦って信じちゃいそう…気を付けよう。

誘拐だけでなく、詐欺や脅しが目的で警察を名乗り、電話をかける悪人は少なくないといいます。

警察を名乗る電話や郵便が来た場合は、念のため自分から警察に連絡し、確認を取るようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

警官の写真

なぜ彼は繁華街を全力疾走したのか? “スピードスター”と呼ばれた警察官の誇りかつて警察官として勤務していた筆者。 さまざまな『相棒』たちと、数々の危ない現場をくぐり抜けてきました。 本記事では、筆者がさまざまな人とタッグを組んできた中で、ちょっと変わった相棒を紹介します。 繁華街交番の知られざる...

警察官の写真

暴れる酔っ払いをパトカーで連行 車内の珍事件に「笑うの我慢した」「地獄の時間」かつて警察官として勤務していた筆者。当時は、年齢も性格もまったく違う『相棒たち』と、数々の現場を一緒に乗り越えてきました。 厳しい職務の中でも、思わず笑ってしまうような瞬間があるのが、この仕事の面白いところの1つです。 ...

出典
inasan_mainichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top