trend

「SNSで猫をチェックしていると…」 女性のエピソードに、考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1匹の保護猫と暮らす、よもぎもじゃ(yomogimoja)さんがInstagramに投稿した作品をご紹介します。

よもぎもじゃさんは、猫を飼うようになってから、SNSでほかの家で飼われている猫を見るのがより楽しくなったといいます。

しかし、時には悲しい情報が目に触れることもあるようで…。

『いつか』

SNSで、ほかの猫の訃報を目にすると号泣してしまうという、よもぎもじゃさん。

愛猫が家にいることもあり、猫を飼う以前より深く感情移入してしまうのです。

そのため、よもぎもじゃさんは愛猫と暮らす日々を次のように考えているといいます。

愛する動物と過ごす1日1日が、本当にかけがえのない日々なんだと思う。そのことを忘れずに、大切に過ごしていきたい。

犬や猫などのペットは、私たち人間より、遥かに早く歳をとってしまうもの。

言葉の意味が伝わらなくても、言動で愛情表現をしながら、ペットと触れ合える時間を大事にしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

魚をくわえる猫の写真

魚をくわえた野良猫 背後から見つめる動物が…?「明らかに狙ってる」写真家の沖昌之(@okirakuoki)さんが、魚をくわえた猫と、それをじっと見つめるカモメを北海道で撮影。魚をめぐる『静かな攻防戦』を切り取った1枚が、Xで注目を集めました。

黒猫の写真

「かわいい子犬」「リスに違いない」「天使ですね」などのコメントがついた、『糸くずの塊』の正体は…?「これって何ですか?」 道路脇で拾った『糸くずの塊』の正体は…「埃の玉じゃないか」「天使ですね」

出典
yomogimoja

Share Post LINE はてな コメント

page
top