trend

6年目の貫禄がすごい…! 家猫歴1年半~6年の寝相の違いがこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4匹の猫と暮らしている、コンドリア水戸(@mitoconcon)さん。

猫たちはそれぞれ家で暮らすようになった時期が違うといいいます。そのため、寝相に『家ネコ歴』が顕著に表れているのだとか。

こちらの写真をご覧ください!

左奥で寝ている猫が、家で暮らすようになってからまだ約1年半の新入りの猫。きちんと寝床に入って寝ていますね。

続いて、右にいる猫が家で暮らすようになって約3年。

おそらくここは寝床ではないところでしょう。しかし、丸まって猫らしい眠り方をしています。

最後に、家で暮らして約6年の猫が手前にいるこの子です。

警戒心ゼロ…!

へそ天で飼い主のベッドの上でくつろぐように眠っています。6年の月日の中で、ここは安全でリラックスできる場所と認識したのでしょう。

【ネットの声】

・手前は人間では!?休日のお父さんみたい。

・序列が決まっているようだ。面構えからして違う。

・もう人間じゃん…!6年目の貫禄がすごすぎる。

数年後は、猫たち全員がベッドの上で眠るほど警戒心がなくなっているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@mitoconcon

Share Post LINE はてな コメント

page
top