trend

なぜか後をつけてくる野良犬 目的地に到着すると、まさかの展開!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

数十年前までは日本の至る所で野良犬の姿を目にしましたが、近年では狂犬病などの対策として、野良犬を保護する決まりになっています。

しかし海外では、野良犬が街中を歩いている国も。犬たちは路上で寝そべっていたり、近隣住民からエサをもらったりと自由きままなのです。

海外で出会った『半ノラ』のエピソード

仕事を辞め、憧れのバックパッカーとして世界1周旅行に飛び出した、漫画家の低橋(@hikuhashi02)さん。旅での思い出を漫画で描き、公開しています。

世界各国をまわっていると、低橋さんは数々の野良犬と出会うことがあったのだとか。

インドを訪れた際は、人に慣れた『半ノラ』の犬が後をついて来てしまったそうで…。

初めて出会った低橋さんについて来て、ほかの犬とあっさり去って行くなど、『自由』という言葉がぴったりな半ノラの行動。

再会を喜ぶかのような犬たちの姿を見て、低橋さんはいろいろな想像をしながら心が温まったといいます。

思わず読みながら笑顔になるエピソードに対し、「かわいすぎる」「のほほんとする話だなあ」といった声が寄せられました。

現代の日本で体験できないような出来事は、海外旅行の魅力といえます。

なお、海外で野良犬に噛まれると狂犬病を発症する可能性があるため、旅に慣れていない人は十分に注意してくださいね!

低橋さんの旅行記漫画が発売中!

世界各国でのエピソードを描いた漫画『旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周!』が発売中です。

現地の人たちとの楽しい思い出や旅のトラブルなど、たくさんの出来事が詰まった1冊ですよ。

旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周! (コミックエッセイ)

旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周! (コミックエッセイ)

低橋
660円(02/22 00:08時点)
発売日: 2020/03/13
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@hikuhashi02

Share Post LINE はてな コメント

page
top