カルディの『私のフレンチトースト』 塗って焼くだけでフレンチトーストになるか実践
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

真っ黒になったトースターがピカピカに! 掃除方法に「やってみる」「実践します」真っ黒になったトースターを見て、掃除をしなくてはと思う一方で「もう無理だろう」と諦めてしまっていませんか。『数分できれいになります!』とまではいかないものの、工夫をすれば1日でピカピカにできます。
ちょっと手の込んだ朝食やおやつとして、子供と一緒に食べたいフレンチトースト。筆者の娘も大好きです。
しかし、いざ作ろうと思うと、卵・牛乳・砂糖を混ぜて食パンを浸して…とややめんどくさいのも事実です。
そんな中、先日立ち寄った輸入食材店『カルディ』で、なんと塗ってトースターで焼くだけでフレンチトーストが出来上がるというアイテムを発見しました。
これは使える、と思い早速購入。実際に作ってみたのでご紹介します。
材料:
・6枚切り食パン
・『私のフレンチトースト』
『私のフレンチトースト』は、バターのような仕様になっており、好きな分量を塗れるようになっています。
食パン1枚につき大さじ1杯強となっていたので、それを目安にパンに塗っていきます。
今回は食パン半分でトライ。
こんな感じです。
冷蔵庫から出してすぐだとやや固まっているため、少し早めに冷蔵庫から出しておいた方がいいかもしれません。
この状態でトースターに入れ約3分加熱します。
あっという間に完成です。
トースターの仕様によって加熱時間は異なるため、焼き加減をみながら調整してください。
さて味はいかがでしょうか。材料は、砂糖・卵・牛乳などから作られているため、確かにフレンチトーストのような甘い味に仕上がっています。
ただあくまで塗っただけなので、フレンチトーストのヒタヒタ感はありません。
フレンチトースト味のパン、という感じですが、これはこれで美味しかったです。
娘も「美味しい!」といいながら食べていました。朝食やおやつバリエーションの1つとして加えても良さそうです。
気になる方はぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]