箸が止まらない 切って混ぜて寝かせるだけの『悪魔のニラネギ』を作ってみました!
公開: 更新:


「この汚れ、ぜんぜん落ちない!」「掃き掃除で腰が痛くなる」 そんなストレスが解消する『アズマ工業』の商品がこれ!2025年も終わりに近づきつつあるので、年末の大掃除を意識している人もいることでしょう。 ただ掃除は面倒で時間もかかるため、正直なところなかなか億劫ですよね。 それでも掃除をしないことには、汚れやゴミで家の中がひどいこと...

「もっと早く使うべきだった」「年末の大掃除にもこれは役立つ」 暮らしのストレスが解消する『アズマ工業』の商品がこちら!12月から初雪ラッシュになるというニュースが流れるほど、冬本番の足音が聞こえてきました。 防寒対策に厚着をする人は多いものの、「着ぶくれしちゃうから悩んでる」「もっと身軽で暖まる方法はないかな」と困っている声は少なくあり...





『おうち時間』に、家飲みを楽しんでいるという方も多いのではないでしょうか。特に、週末は、ゆっくりとお酒を飲みながら1週間の疲れを癒やしたいものです。
そんな方にピッタリの『悪魔のニラネギ』のレシピを紹介します。
翌日に出かけなくてよい週末にこそ、ニンニクとニラ、ネギの究極の組み合わせをたっぷり味わってください。
材料:
・ニラ 1束
・長ネギ 1/2本
・黒こしょう お好み
・チューブのニンニク 約2cm
・塩 小さじ2/3
・レモン汁 大さじ1
・ほんだし 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・味の素 小さじ1/3
・黒こしょう 適量
作り方:
1.ニラはよく洗い、根の部分を少しだけ切り、4~5CM程度に切って水気を切る。
2.ニラの根の部分は縦に半分に切って食べやすくする。
3.長ネギを洗って4~5cmに切り、さらに半分に切って白い部分を縦5mm程度に切り、水気を切る。
4.長ネギの芯の部分を縦に切る。
5.ボウルに調味料を入れて混ぜる。
6.5にニラと長ネギを加えて、よくあえる。
7.タッパーに移し、一晩寝かせれば完成。
※写真は工程4
※写真は工程5
翌日になると、ニラと長ネギがしっとりして、タレとよくなじみます。
すぐに食べたくても我慢して、一晩寝かせた方が断然おいしいです。
ニラの甘さと長ネギの辛みがごま油とニンニクの風味とよく合い、お酒が進むこと間違いありませんよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]