lifestyle

箸が止まらない 切って混ぜて寝かせるだけの『悪魔のニラネギ』を作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『おうち時間』に、家飲みを楽しんでいるという方も多いのではないでしょうか。特に、週末は、ゆっくりとお酒を飲みながら1週間の疲れを癒やしたいものです。

そんな方にピッタリの『悪魔のニラネギ』のレシピを紹介します。

翌日に出かけなくてよい週末にこそ、ニンニクとニラ、ネギの究極の組み合わせをたっぷり味わってください。

材料:
・ニラ 1束
・長ネギ 1/2本
・黒こしょう お好み
・チューブのニンニク 約2cm
・塩 小さじ2/3
・レモン汁 大さじ1
・ほんだし 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・味の素 小さじ1/3
・黒こしょう 適量

作り方:
1.ニラはよく洗い、根の部分を少しだけ切り、4~5CM程度に切って水気を切る。

2.ニラの根の部分は縦に半分に切って食べやすくする。

3.長ネギを洗って4~5cmに切り、さらに半分に切って白い部分を縦5mm程度に切り、水気を切る。

4.長ネギの芯の部分を縦に切る。

5.ボウルに調味料を入れて混ぜる。

6.5にニラと長ネギを加えて、よくあえる。

7.タッパーに移し、一晩寝かせれば完成。

※写真は工程4

※写真は工程5

翌日になると、ニラと長ネギがしっとりして、タレとよくなじみます。

すぐに食べたくても我慢して、一晩寝かせた方が断然おいしいです。

ニラの甘さと長ネギの辛みがごま油とニンニクの風味とよく合い、お酒が進むこと間違いありませんよ!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「キッチンの神アイテム、見つけちゃった!」 保存容器を『耐熱ガラス』に買い替えたら…?「なんでもっと早く買わなかったんだろう」余った料理を入れたり、作り置きした料理を入れたりする際に便利な保存容器。 どんな家庭にも必ず1つはあるのではないでしょうか。 プラスチック製やガラス製、ステンレス製など、さまざまな保存容器がありますが、中でもおすすめなの...

会見に出席する大谷翔平選手の写真

大谷翔平「嬉しく思います」 来春のWBCの出場表明に「涙が出た」「これは熱い」メジャーリーグ『ロサンゼルス・ドジャース』に所属する大谷翔平選手が2025年11月25日に、自身のInstagramを更新。2026年3月に開幕する野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』への出場を表明しました。ネット上では、多くの野球ファンから歓喜の声が相次ぎました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top