trend

「涙が流れた」「考えさせられる」 3.11で獣医師が経験したことに反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年3月11日で、東日本大震災から10年が経ちます。

震災当時は未熟な獣医師だったという、セントラルド熊(@4RewJJOmWiLzR7L)さんは、『動物を飼っている方へ』と題した漫画を、Twitterに投稿。

すると、「胸が張り裂けそう」などの声が上がりました。

『動物を飼っている方へ』

避難の途中で置いていかれた動物たち。救いの手が入るも、死を迎えてしまった動物もいました。

動物を飼っている人が、実際に避難する時に、考えておかなければならないこととは…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@4RewJJOmWiLzR7L環境省

Share Post LINE はてな コメント

page
top