『台詞ゼロ』の作品に涙… 遠足の前日、てるてる坊主を吊るすと?
公開: 更新:


父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

「何度も読みたい」 登山中の男性を描いた漫画に8万いいねすがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、登山中の男性がクマに遭遇した場面を創作漫画にし、Xで公開。男性が、クマから逃れるためにとった『ある行動』が話題となり、8万件もの『いいね』が集まりました。
- 出典
- @Cha_ros
翌日の晴天を願い、白い布や紙で作る『てるてる坊主』。
旅行や大切な用事がある前日に、おまじないとして軒先や窓際に飾った経験がある人もいるでしょう。
『てるてる坊主』
数々の創作漫画を描いている、チャロス(@Cha_ros)さんがTwitterに投稿した作品をご紹介します。
物語に登場するのは、幼い女の子です。遠足を前日に控えた女の子は、てるてる坊主を作り、軒先に吊るしました。
一向に止む気配のない雨にくじけそうになりながらも、女の子の願いを叶えるために晴天をもたらした、てるてる坊主。
翌朝、起きた女の子は、窓に差し込む光に目を輝かせました。きっと予報では、晴れるのは絶望的だったのでしょう。
女の子は、ヒモがちぎれて落ちていたてるてる坊主を拾い上げ、「ありがとう」といわんばかりに涙を流しながら抱きしめたのです。
作品には、感動の声が続出。次のような感想が寄せられています。
・紐がちぎれているところが、てるてる坊主の激闘を物語ってる。
・セリフが1つもないのに、それぞれの感情が伝わってくるのがすごい。
・泣ける。てるてる坊主は女の子にとってヒーローですね。
てるてる坊主と女の子、それぞれの想いに、多くの人が心を打たれました。
[文・構成/grape編集部]