制作時間2時間が、一瞬で水の泡になった様子がこちら
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @omiyucp
『猫は液体』という言葉を聞いたことはあるでしょうか。
猫の体の柔軟性から、ネット上でささやかれることの多いジョークです。
おみゆ(@omiyucp)さんが、Twitterで公開した写真に「ターミネーターかな?」「シュールで笑った」などの声が上がりました。
愛猫と暮らす、おみゆさんは2時間かけて部屋の入り口に柵を作ったそうです。
そして、その後柵は思わぬ状況に。
勘のいいあなたなら、オチが分かるかもしれません…。実際の様子がこちらです!
ですよねッ…!!
おみゆさんの愛猫はわずかな隙間をなんの迷いもなく、スルリと通っています。
写真を見るかぎり、その隙間はわずか数cmといったところ。
2時間かけて作った柵の意味とは一体…。これには思わず「猫は液体で間違いないです」といいたくなりますね!
投稿には「もはや透過してる」「飛び出し方がシュールすぎる」「飛び出し方が、映画『ターミネーター』に登場するキャラにそっくり!」などの声が寄せられています。
わずかな隙間を通り抜けてみせた猫。『猫は液体説』がジョークではなくなる日が来る…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]