trend

元野良猫を引き取ったら…1か月後の『変化』に、ほろり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保護施設にいた、1匹の猫を引き取って育てている、Nuruli(@nurulilom)さん。

愛猫と暮らし始めてから、気付いた変化を漫画で描き、話題になっています。

保護施設に来る前は、元野良猫だったという愛猫。初めて会った時は、パサパサと乾いた毛並みと荒れた肉球をしていて…。

1か月が経ち、お互いのいる生活に慣れてきた、Nuruliさんと愛猫。

隣で眠る愛猫の後ろ脚を見ると、そこにはきれいなピンク色をした、やわらかい肉球があったのです。

自宅という安全な場所で、Nuruliさんの深い愛情と丁寧なケアを受けて、愛猫は少しずつ変わっていったのでしょう。

「読んで涙が出てしまいました」「愛情を注いだ証ですね」といった声が多く寄せられた今作品。

Nuruliさんは、愛猫と生活をともにする中で、今後も新しい発見に驚かされ、時に心癒されるに違いありませんね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@nurulilom

Share Post LINE はてな コメント

page
top