lifehack

ポイントは苦手なものから!『手抜き家事』でたまには楽にしませんか?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

主婦の仕事って、洗濯、炊事、掃除、育児、など本当に沢山あって目も回る忙しさですよね。

でも、それが仕事だし、ちゃんと全部やらなくては!なんて考えていませんか?疲れ果ててしまいますよ。

毎日を笑顔で楽しく過ごすためには、休息も必要です。たまには『手抜き家事』をしちゃいましょう!

でも、いったいどれから手を抜けば良いのでしょうか?なかなか決められない人は、こんな方法で決めてみてはどうでしょうか?

hand_1610_lh08_02

どれにしたらいい?『手抜き家事』の決め方

まずは普段やっている家事の分類から

毎日流れ作業でやりがちな家事ですが、自分がいつもどんな家事をやっているか、大きくわけてみましょう。

紙に書いたりするのも良いかもしれません。

  • 炊事
  • 洗濯
  • 掃除
  • 育児

次に、好きなもの順に並べる

次は書き出した家事に順番を付けます。順番は、好きなもの順です。理由も合わせて書いておくといいですね。

  1. 育児 子供と遊ぶの楽しい。
    → 1番好き。
  2. 洗濯 すぐたまるし洗濯しないと悲惨な匂いが家中に充満。 
    → 洗濯はきれいになるから好きだけどたたむのが苦手。まあ2番目かな。
  3. 炊事 おいしい物を毎日食べたい。
    → おいしいもの作るのはいやじゃないけど献立を考えるのが面倒なので3番目。
  4. 掃除 知らない間に散らかっている
    → ほんとうに苦手、最下位です。

順番が下のものから、手抜きできる方法を考える

順番が決まったら、下のものから作業が大幅に短縮できるような工夫=『手抜き』の方法を考えてみましょう。

一番苦手な掃除でまず注目したのは『掃除機』。これをコードレスタイプのものにしてみるのはどうでしょう?これだと部屋から部屋へ楽に移動でき、慣れればとてもスムーズにお掃除ができますよ。コンセントを差し替える手間からも解放されますよね。

また、プロの手を借りるのもいいのではないでしょうか。

お金もかかるし…と後ろめたい気持ちがあるかもしれませんが、今まで全然キレイにならなかったところが、あっという間に新品のようになるのを見ると、とっても気持ちが良いですよ。

プロにお任せする分それなりの出費はつらいですが、それ以上の価値があると思います。

hand_1610_lh08_03

主婦だからといって全ての家事も完璧にこなさなくてもいいと思います。苦手なことは人それぞれ。

お掃除が苦手な方はお掃除をお願いしてもいいし、お料理が苦手な方は冷凍食品や、市販のソースを活用してもいいんです。アイロンがけが苦手な方はクリーニング屋さんにお願いしちゃいましょう。

週に1回でも手抜きをすると肩の力がずいぶん抜けますよ。そして、少し手抜きをすることでできた心のゆとりをもってご家族に接してみてはいかがでしょうか。きっと毎日がすこし楽に、そして明るくなりますよ!

ゴミ袋を2回クルッと通すだけ! ほどけにくい結び方に「簡単すぎ」「もう一生これ」【家事の工夫4選】裏技を知れば、毎日の掃除はもっと楽になるはず。そこで、ネットで話題になった裏技を4つ紹介します。

下味をつけて冷凍するだけ? 平日の料理がラクになる工夫に「毎回これでいい」「真似します」平日の夕飯作りを負担に思っている人も多いはずです。少しでも負担を軽減したいなら、買い物後の行動をひと工夫してみてください。平日の家事を楽にする、おすすめルーティーンを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top