
愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」
トレンド犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib…
grape [グレイプ]
「柴犬」に関する記事一覧ページです。

犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib…

大好きな飼い主が帰宅すると、嬉しさのあまり走って飛びつくペットもいますよね。 飼い主としては幸せな瞬間ですが、ペットのテンションが上がりすぎると、思わぬことが起きてしまう場合もあるようです…。 柴犬の風天(ぷてん)くんと…

『笑う門には福来る』という言葉があるように、笑顔でいることは、自分自身にも、そして周囲の人にも、いい影響を与えるでしょう。 とはいえ、世の中には『笑っている場合ではない状況』というものがあるかもしれません…。 2025年…

ただそこにいるだけで私たちのハートを鷲掴みにしてしまう動物の赤ちゃん。中でも犬の赤ちゃんの『コロコロ感』は格別ですよね。 柴犬のこころちゃんとの日常をInstagramに投稿している飼い主(mameshiba.cocor…

愛犬の健康を保つうえで、定期的なお風呂は欠かせないもの。しかし、入浴が苦手な犬もいるようです。 2025年7月25日、@wasabimutimutiさんがXに投稿したのは、柴犬のわさびちゃんの1枚でした。 多くの人から注…

あなたは『番犬』と聞いて、どんなイメージをしますか。 家族や家を守ってくれる存在として、凛々しく頼もしい姿が想像できますよね。 「番犬に向かない犬」 2025年7月26日、そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿した…

犬にとって散歩は外の世界を感じられる、貴重なひと時。 散歩中のほかの犬と交流することもできるため、社会性を育むうえでも大切でしょう。 柴犬のろくくんと暮らしている、飼い主(@roku125shiba)さん。いつものように…

凛々しい顔立ちやたくましい体格から、『クール』という印象の強いシベリアンハスキー。 しかし実際は、フレンドリーかつマイペースな傾向が強く、多くの飼い主は「見た目とのギャップが魅力の1つ」だといいます。 2025年7月、X…

ペットの愛らしい姿を見ると、ついなでたくなりますよね。 ペットも飼い主になでられることで安心感や喜びを感じ、心が通い合う瞬間が生まれるでしょう。 しかし、ペットの気分次第では、そうならないこともあるようです…。 「そんな…

犬にとって散歩は、大好きな飼い主を独占できる貴重な時間です。 それゆえに散歩中、「帰りたくないよ」とその場から動かなくなってしまうことも、珍しくありません。 柴犬のまめたろうくんと暮らす飼い主(@mamemamemakm…

人間関係に絆が生まれることがあるように、動物同士にも絆を感じさせてくれる瞬間があります。 最近では犬と猫を一緒に家族に迎えるケースもあり、種族を超えた絆や愛情を見せてくれることもありますよね。 柴犬のティーくん、猫のビャ…

散歩に出かけると、家の中では分からなかった、空模様の変化を楽しめますよね。 特に、たまにしか見られない現象を目撃した時は、その後もしばらくいい気持ちで過ごすことができます。 柴犬のはなちゃんとの散歩風景をXに投稿している…

外に出るだけで汗が噴き出るほど、暑い日が続く2025年7月現在。 犬と暮らしている人は、散歩に出る時間をずらして、暑さが負担にならないように工夫しているでしょう。 しかし、犬たちは『いつもの時間』に散歩に行けないと「なん…

うだるような暑さが続く、2025年7月下旬。 汗をかく夏には、プールや川遊びといった、涼しくなれるアクティビティが人気ですよね。 同月21日、柴犬のたけちよくんと、くろずちゃんと暮らす飼い主(@takechiyo_shi…

「数年ぶりにバイクに乗ったら、ベテランの顔付きになっている」 このようなコメントとともに、Xで写真を公開したのは、@shomaruoneoneさんです。 投稿者さんの『家族』が久しぶりにバイクに乗ったところ、ベテランの顔…

居室の条件を満たさない部屋であり、収納スペースとして使用されることが多い、納戸。 普段使用しない服や家具を置いている人もいるでしょう。 本記事では、@teruo_contrailさんが、Xで公開した、納戸で体験したエピソ…

「大人しいと思ったら、絶対に何かしでかしています」 そんなコメントを添えて、写真をXに投稿したのは、@himari_shibainuさん。 一緒に暮らす、柴犬のひまりちゃんが妙に大人しかったので、ある『勘』が働いたといい…

犬がよく見せる座り方といえば、後ろ脚をたたんで、お尻を床につける『おすわり』の姿勢が定番です。 中には、そんな基本のスタイルから外れた個性的な座り方を披露してくれる犬もいます。 飼い主(@kogudon2990)さんと暮…

オオカミに似たクールな見た目や、パワフルな体格が特徴の、シベリアンハスキー。 凛としたたたずまいから、『かっこいい犬』というイメージを抱く人はきっと多いでしょう。 そんなシベリアンハスキーに対するイメージが、跡形もなく崩…

「俵でごめんなさい」 このような謝罪の言葉とともに、柴犬のおもちくんの写真をXに投稿した、飼い主(@kogudon2990)さん。 写っていたのは、布団の上で横になって眠る、おもちくんの姿でした。 どうやら、おもちくんの…

「心臓が出た、やめて」 このようなセリフとともに1枚の写真をXに投稿したのは、柴犬の米子ちゃんと暮らす、飼い主(@kmk250301)さんです。 米子ちゃんがうつった写真には、5万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの人を…

犬と散歩をしていると、愛犬が途中で動かなくなったり、歩くのを拒否したりすることがあるでしょう。 そのような立ち止まってしまう犬たちは、SNS上で『拒否犬』などと呼ばれています。 柴犬のハナちゃんと暮らす、飼い主(@87s…

人それぞれ、眠る時のこだわりがあるでしょう。 心地よい睡眠を取るための体勢や、部屋の明るさなど、就寝時のスタイルはさまざま。 飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだ…

愛犬を散歩に連れて行くためには、リードやハーネスを着ける必要があります。 ほかの犬や通行人に、危害を加えるの防げるだけでなく、急な飛び出しを防止し、犬自身の安全を守ることもできるでしょう。 柴犬のりおんくんと暮らす、飼い…

蝶が花に集まるように、いい香りがただよってくると、つられてしまうのは生き物のサガ。 料理中のキッチンのおいしそうな匂いに誘われて「今日のご飯は何?」とついつい顔を出してしまうのも『あるある』でしょう。 食事をしていた、@…

少女漫画や恋愛ドラマでは、胸がときめくようなシーンがよく描かれます。現実世界では、あまり考えられない出来事でも、つい感情移入してしまいますよね。 深山(miyamafukayama)さんは、そんな『胸キュン』シーンに遭遇…

台風5号による影響で全国的に天気が不安定になっている、2025年7月16日現在。 こんな時には、天気予報をこまめにチェックして、急な雨風に備えることが大切でしょう。 柴犬の、つむちゃんと暮らしている飼い主(@sbtum1…

夏の風物詩といえば、扇風機を思い出す人は多いでしょう。 子供の頃、風を浴びて涼むだけでなく、わざと口を開けて声を出してみたり、宇宙人のマネをしたりして遊ぶ人もいたかもしれません。 そんな『扇風機遊び』を楽しんでいるのは、…

初めて訪れる場所や、初対面の人を前にした時、「どうしたらいいのだろう」と戸惑ってしまうことがあるでしょう。 柴犬のぺこちゃんと暮らす、飼い主(@kuroshibapeko)さんも、そんな状況を目の当たりにしたといいます。…

ロシアのシベリア地域を原産地とし、昔からソリを引く犬として活躍してきた、シベリアンハスキー。 たくましい体つきや凛々しい顔立ちから、「かっこいい」というイメージを持つ人も多いでしょう。 そんなシベリアンハスキーのイメージ…