
「俺、もしかして今から洗われるの…?」 お風呂に入った柴犬に「笑った」「虚無の顔だ」
トレンド愛犬の健康を保つためにも、お風呂は欠かせません。 とはいえ、水に恐怖心を持っていたり、体を洗われることに慣れていなかったりと、お風呂が苦手な犬は少なくないようです。 柴犬のテツくんと暮らす、飼い主(@f95QLtfH1E…
grape [グレイプ]
「柴犬」に関する記事一覧ページです。
愛犬の健康を保つためにも、お風呂は欠かせません。 とはいえ、水に恐怖心を持っていたり、体を洗われることに慣れていなかったりと、お風呂が苦手な犬は少なくないようです。 柴犬のテツくんと暮らす、飼い主(@f95QLtfH1E…
諸説ありますが、オオカミの子孫だとされている、犬。 中でも、ピンと立った耳や凛とした顔立ちの、柴犬やシベリアンハスキーは、オオカミに似た風貌ですよね。 柴犬の会長さんと暮らしている、@kaicho_shigaさんは、自宅…
「ハチミツを塗り間違えそうになりました」 このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、@IrumaRiverSanpoさんです。 投稿者さんが自宅でホットケーキを食べようとしていた時のこと。 ホットケーキによく似た『…
平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib…
畑で農作物を収穫するのは、人によっては骨が折れる作業でしょう。 2025年8月13日、自身の畑でできた穀物を収穫する様子を、Xに投稿したのは、@sabuchan105さん。 夏の日差しが照り付ける中、投稿者さんは『家族』…
インターホンには、録画機能が付いているものがあります。 ちろ(@xYWsDRmcZE9m1g7)さんが、インターホンの録画を見返していた時のこと。 ある録画を見て、爆笑してしまったそうです。 画面を撮影して、Xで公開した…
2025年8月現在、『夏休み』を満喫している人もいるでしょう。 朝から強い日差しが照り付け、日中はのんびりと過ごす時間が増えているかもしれません。 そんな時期は、つい『生活リズム』がズレてしまうことがありますよね。 X上…
「なんでうちの犬は、いつも遠慮するのだろう」 このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿したのは、柴犬のテツくんと暮らす、飼い主(@f95QLtfH1EvahXf)さんです。 写真には、飼い主さんの布団で眠る、テツ…
『夏の風景』といえば、あなたはどのようなものを思い浮かべますか。 空に漂う入道雲や、青く美しい海など、さまざまな夏らしい景色があるでしょう。 X上で、心温まる優しい写真を数多く投稿しているYASUTO(@yasuto88…
暑い日々を乗り切るには、しっかりとした食事をとることは欠かせません。 夏ならではの食材や料理を食べるのを楽しみにしている人も多いでしょう。 日本各地で猛暑日を記録していた、2025年8月上旬、@IrumaRiverSan…
主食の米を育てている田んぼは、日本に欠かせない存在。 実際に田植えなどを体験したことがなくても、田んぼで稲が揺れる光景に、親しみを覚える人も少なくないでしょう。 @mameshiba__tamaさんは、家の中で『田』を見…
『かわいい存在』が集まっている光景は、見ているだけで癒されるもの。 YouTubeチャンネル『豆柴うに&ゴールデンレトリバーおから』では、まさに『かわいい』が渋滞している光景が、公開されていました。 柴犬のうにくんと、ゴ…
音楽をかけながら景色を見たり、遠くまで遊びに行ったりできる、ドライブ。 行く場所を知らない状態だと、さらにワクワクしますよね。 ある日、柴犬の、こむぎくんと一緒に車に乗ってお出かけをしていた、飼い主(@Shibamugi…
一般的に7月下旬から8月末にかけて、学校や企業などで設けられる、夏休み。 その期間には、授業や仕事がないため、夏のレジャーを楽しんだり、旅行に行ったりする人は多いでしょう。 家族や友達との『夏の思い出』を残すためにも、写…
「事件現場?」 このような不穏なコメントを添えて、@koutaro0729さんが投稿した1枚の写真が、Xで注目を集めました。 ある日、夕食の支度をしていた投稿者さん。ふと部屋に目をやると、知らぬ間にサスペンスドラマなどで…
雨が降っていると、いつもより出かけるのが億劫に感じる…という人は少なくないでしょう。 雨音を聞きながら外出するのも素敵ですが、濡れる心配や足元の悪さなど、雨の日ならではの面倒がありますよね。 ある大雨の日、柴犬のこむぎく…
外に出るのが嫌になるほど、暑い日が続く2025年8月現在。できることなら、エアコンが効いた涼しい部屋で、いつまでも快適に過ごしていたいですよね。 そんな思いを抱えているのは、人間だけでなく犬も同じかもしれません。 飼い主…
犬がリードを外して、自由に走り回れる、ドッグラン。 ほかの犬との交流もできる、犬にとっての社交の場でもあります。 柴犬の茶々麻呂之介くんと暮らす、飼い主(@chachamarock)さんは、愛犬と一緒にドッグランにやって…
七五三や結婚など、人生の節目にはスタジオで記念の写真を撮るという人は多いでしょう。 スタジオという非日常的な空間にワクワクしつつも、慣れていないとつい緊張してしまいますよね。 柴犬のごまちゃんと暮らす、飼い主(@goma…
犬や猫といったペットは、飼い主からもらうご飯が大好き。 時には、飼い主が「そんなに?」と驚くほど、興奮した様子を見せることもあります。 2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@…
誰しも、大きなプレゼントをもらったら、心の底から喜びますよね。 それが、ずっと欲しかったものなら、なおさら。全身で感情を表現するかのように、大はしゃぎするのも無理はありません。 2025年7月31日、黒柴の、かげとらくん…
外遊びが大好きなペットのために、夏場でも窓を開けている飼い主もいるでしょう。 しかし、蚊をはじめとする虫が入ってきて困ってしまいますよね。 柴犬のとんくんと暮らす飼い主(shibainuton)さんは、窓にカーテンのよう…
「怖いか、私の愛が…」 2025年7月、X上に、このような問いかけを投稿したのは、@fufufufufu_taさんです。 投稿者さんの『愛』が向けられているのは、一緒に暮らしている、柴犬のふう太くん。 投稿者さんは日々、…
犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib…
大好きな飼い主が帰宅すると、嬉しさのあまり走って飛びつくペットもいますよね。 飼い主としては幸せな瞬間ですが、ペットのテンションが上がりすぎると、思わぬことが起きてしまう場合もあるようです…。 柴犬の風天(ぷてん)くんと…
『笑う門には福来る』という言葉があるように、笑顔でいることは、自分自身にも、そして周囲の人にも、いい影響を与えるでしょう。 とはいえ、世の中には『笑っている場合ではない状況』というものがあるかもしれません…。 2025年…
ただそこにいるだけで私たちのハートを鷲掴みにしてしまう動物の赤ちゃん。中でも犬の赤ちゃんの『コロコロ感』は格別ですよね。 柴犬のこころちゃんとの日常をInstagramに投稿している飼い主(mameshiba.cocor…
愛犬の健康を保つうえで、定期的なお風呂は欠かせないもの。しかし、入浴が苦手な犬もいるようです。 2025年7月25日、@wasabimutimutiさんがXに投稿したのは、柴犬のわさびちゃんの1枚でした。 多くの人から注…
あなたは『番犬』と聞いて、どんなイメージをしますか。 家族や家を守ってくれる存在として、凛々しく頼もしい姿が想像できますよね。 「番犬に向かない犬」 2025年7月26日、そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿した…
犬にとって散歩は外の世界を感じられる、貴重なひと時。 散歩中のほかの犬と交流することもできるため、社会性を育むうえでも大切でしょう。 柴犬のろくくんと暮らしている、飼い主(@roku125shiba)さん。いつものように…