
二度寝は不可避 お布団と猫のコンビは最強です
トレンド実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『二度寝のきっかけになるネコ』 お布団の『魔力』は実にすさまじく、起…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『二度寝のきっかけになるネコ』 お布団の『魔力』は実にすさまじく、起…
赤ちゃんや小さな子供は、そばにいる人の行動を自然にマネしながら成長していきます。 そしてそれは、動物も同じようです。 犬のウィンストンは、子犬の時にベス・クラークさんの家族の一員になりました。 ウェブメディア『The D…
広島県にある、尾道市立美術館(@bijutsu1)。 建物内部に侵入する猫と施設の外に出す警備員の攻防がTwitterに投稿され、たびたび話題になっている美術館です。 美術館にやってきた『珍客』 警備員とのやり取りに、心…
あなたの命は狙われています…。 そんな不穏なひと言を聞いたら、不安でいっぱいになってしまうもの。 しかし、命を狙ってくる相手によっては「むしろ大歓迎!」といってしまいたくなるかもしれません…。 猫のメルちゃんとマオちゃん…
サイベリアンという長毛種の猫である、ルネちゃんと暮らす飼い主(@Lune_0406)さんは、愛猫の奇妙な行動を動画で撮影しました。 その行動を見た飼い主さんが命名したのは…『やんのかステップ』。 「お?お?やんのか?お?…
複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん。 子供と猫が触れ合う様子を撮影した写真をTwitterに投稿し、人気を博しています。 小学校に行く娘に、猫が? ある日の朝、小学校に向かおうと準備を進めていた、…
2021年3月、@turi2018さんの父親は、カラスにつつかれていた子猫を保護しました。 子猫は『るる』と名付けられ、新たな家族として迎え入れられます。 るるちゃんは、優しい父親のことが大好き!いつも父親のそばに寄り添…
猫の好物と聞いて、すぐに思い浮かぶ食べ物はなんでしょうか。 魚や肉を思い浮かべる人は多いとは思いますが、野菜をあげる人はそういないはずです。 しかし、猫のうしおちゃんとピーチちゃんは、大の野菜好き! 中でも、2匹の好物は…
・かわいすぎて泣けてきた。こちらまで幸せな気持ちに…。 ・こりゃたまらないシーンですね! ・尊すぎる!癒しのパワーがすごい。 ある2匹の猫の動画に、多くの人が癒されています。 動画を投稿したのは、スコティッシュフォールド…
猫の、ぽてちくん、こゆきちゃん、おこめちゃんと暮らす、飼い主(@potechi_nikki)さん。 飼い主さんは2021年12月4日、茨城県の閉店したストアの前に捨てられていた、推定1か月半のうなぎちゃんを知人から引き取…
寒い季節には、こたつの中でぬくぬくと過ごすと、小さな幸せを感じますよね。 温かい場所が大好きな猫たちは、人間以上にこたつが大好きなのかもしれません。 飼い主が猫に謝罪「すいませんでした」 猫と暮らす、なみそ(@omoch…
脚を投げ出して座ったり、笑っているような表情をしたりと、猫が人間のような仕草や表情を見せる場面を目にしたことはありませんか。 猫のそんな姿を見ると、かわいくてクスッとしますよね。 写真家の@ryostory1124cat…
ペットとともに暮らす人にとって、動物たちは我が子のようなものです。 幼い頃から育てていると、顔立ちや骨格が大人に近づくにつれて「成長したな」と感慨深くなるでしょう。 2021年3月に生まれた、猫の睦(りく)くんと暮らす、…
猫と暮らす、モフ缶(@peroty6e)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 洋服に着替えていた、モフ缶さん。「今日はズボンの気分だな」と、先日出していたという黒のズボンを履こうとしました。すると…。…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 早朝にトイレを済ませた猫が?…
2021年11月、アメリカのカリフォルニア州にある動物保護施設『ToRescue.org』が、1匹の保護猫の写真を投稿しました。 名前はカヤ。カヤは生後5か月半のメスで、生まれて1か月ほどの時に親切な人が見つけて保護した…
猫のあん吉くんと暮らす、にょろ子(@ankoro_nk)さんは猫の飼育にまつわるトラブルに遭遇。 自戒の念を込めて、「猫を飼っている人たちに知ってほしい」という想いで実録漫画を描き、Twitterに投稿しました。 愛猫の…
動物が人間の言葉を喋らなくても、いつも一緒にいる飼い主には、ペットの考えや感情が分かるもの。 飼い主とペットはお互いに、動きや表情、声などの微小な変化を感じ取り、コミュニケーションをとっています。 シャム猫のあずきさんと…
性格にもよりますが、猫は飼い主が食べているものを欲しがることがあります。 しかし、大半のものが人間用に味付けされているため、猫にとっては味や塩分が濃く、与えてしまうと過剰摂取につながる場合も。 猫の健康を考慮し、多くの飼…
道端で猫を見かけた時、猫好きなら思わず立ち止まってしまうでしょう。 子供を育てながら、イラストレーターとして活躍する、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、娘さんとの散歩中に猫を発見したそうです。 娘さんが…
・かわいくて怒れない! ・まったくキーボードが打てませんね。 ・飼い主の注目と暖を取るなんて、一石二鳥! Twitterに投稿された1枚の写真に、このような声が集まっています。 写真を投稿したのは、猫のどんぐりくんと暮ら…
誕生日やクリスマスなど、誰かにプレゼントを贈る機会はいろいろとありますね。相手の喜ぶ顔を想像して、何を贈ろうか考えるのは楽しいものです。 猫のココナッツは、飼い主のタリンさんに毎日、プレゼントを持ってきてくれるのだそう。…
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。 『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。 『いそうでいないそうでいる』 ある夜、カーテンが盛り上がっているのを…
朝、学校や仕事に行く時に家族に見送ってもらえたら、嬉しいものですよね。 poppy(@groovy03291013)さんも、家族の一員から手厚い見送りをしてもらった1人。 その様子をTwitterに投稿すると、「これは頑…
日本では全国のペットショップで生体販売が行われている一方で、多くの保護動物が新しい飼い主との出会いを待っています。 しかし、飼い主と出会えない動物たちは、譲渡先が見つからないまま収容数が上限に達した場合などに『処分』され…
新型コロナウイルス感染症が流行したことをきっかけに、多くの企業がリモートワークを導入しました。 感染リスクを減らせることはもちろん、通勤がなくなったことで朝の時間を有効活用できるなど、リモートワークを導入した企業の社員か…
動画配信サービスやYouTubeなど、自宅でさまざまな映像を楽しめるようになった近年。 休日などに、1日中、映像コンテンツを見て過ごすこともありますよね。 テレビ画面に夢中になるのは、人間だけではないようです。 2匹の猫…
『いい肉の日』や『いい風呂の日』など、多くの語呂合わせがある11月29日。 Twitterユーザーの中川ちさ(@ccchisa76)さんは同日、ある動画をTwitterに投稿しました。 見た人から「ずっと見ていられる」と…
ペットと暮らしていると、あまりの愛しさに「片時も離れたくない」と思う飼い主は多いでしょう。 それは、ペットも同じことのようです…。 猫のみにらくんと暮らす、飼い主(@minira_diary)さん。 飼い主さんは入浴中、…
シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃん、レンちゃんと暮らす飼い主の、かもしか(@b09a2032c)さん。 仲のいい3匹の様子をTwitterに投稿し、人気を博しています。 かもしかさんは、3匹の関係性が分かる…