「めっちゃ分かる」「笑った」 車道にいる猫を発見、その後の行動に共感
公開: 更新:


小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
- 出典
- @murata116
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
道端でたまに見かける、猫。
動物好きの人にとって、道端で猫と出会うと幸せな気持ちになりますよね。
日々の出来事を漫画にしている、邑田(@murata116)さんは、ある日、1匹の猫と出会いました。
道路でのんびりと鳴き声を上げる、猫。
向こうから自動車が来たことに焦った邑田さんは、急いで猫を安全な場所に移動させました。
しかし、自動車は邑田さんたちのところまでは来ず、手前の車庫に入ります。
優しさから行動を起こした邑田さんですが、猫には怪訝(けげん)な表情をされてしまったのでした。
【ネットの声】
・めっちゃ分かります!道路でくつろいでいる猫を見ると、端に寄ってもらえるようガイドしてしまいます。だいたい、迷惑そうな顔をされる。
・救う心、素晴らしい!
・笑ってしまった!猫の安全のために動けるのは最高。
いくら迷惑そうな顔をされても、猫の安全のため行動してしまうのが、動物好きな人の性(さが)ですね。
[文・構成/grape編集部]